auなら笛吹峠も快適!
スポンサードリンク
遠野側から笛吹峠を通る際に携帯電話が圏外になりますが、ここはauの携帯電話で使うことが出来ます。
名前 |
もしもしピット 県道35号上り 遠野市青笹町笛吹 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
3.5 |
スポンサードリンク
周辺のオススメ

スポンサードリンク
スポンサードリンク
スポンサードリンク
2019年12月1日より「道路交通法第71条 第5号の5」に伴う罰則強化が行われました。いわゆる「ながら運転」の取り締まり強化です。このため道路沿いにスマホ使用のための「退避ゾーン」が作られました。これは秋田県から始まり「もしもしピット」という名称で東北地方を中心に広がりました。これは岩手県道35号(釜石遠野線)の笛吹峠の手前約2㎞にあります。トイレもなければ自販機もありません。ましてや売店はありません。あるのは退避レーン脇にある滝くらいでしょう。伺ったのはまだ夏日でしたので、しばらく滝を眺めてきました。小ぶりな滝ですが、飲めそうなほど澄んだきれいな水です。ところで、ここでの休憩中に「黄色い2シーター」が釜石方向に軽快に走ってゆきました。その車とは1時間後に橋野鉱山そばですれ違いましたが、きっと地元の方でしょう。うらやましい限りです。と大昔の「カタナ乗り」は思うのでした。2024.10.28