自家製野菜の優しいランチ。
地域とつくる レストランはなの家の特徴
山に囲まれた畑の中で、ほっこりする雰囲気が魅力的です。
自分たちで作った無農薬の野菜を使った美味しい料理が楽しめます。
水曜のランチバイキングはボリューム満点で満足度も高いです。
とても美味しくいただきました😋細やかな味付けで丁寧な料理がされているのが伝わってきました。小鉢の素麺の山椒の実には感動😃アイスコーヒーのセットでも1,080👍
よく利用させていただいてます。時間が無い時は前もって電話でお願いして、帰ってからゆっくり食べています。パンも美味しいですよ。お隣にはアンテナSHOPかな?色々置いてあって欲しい物がいっぱあります。
山に囲まれ畑の中にあるレフトランほっこりする雰囲気は◎美味しく優しい味で、お安いメニュー◎お子様メニューも用意されており◎リピートします。
自分たちで作った野菜を使って提供されるお料理でした。どれも手作りで、おいしかったです。奇をてらわない丁寧な味でした。娘は味にはうるさいのですが、苦手な煮物も完食。グラタンが絶品らしいです。店員さんも親切でした。
まったりのんびり出来る良いお店でした。ハンディキャップもなんのその。接客に一生懸命なスタッフさんも微笑ましかったです。遠出した仕事の合間にランチをと、平日に来店しましたが、正解でした。忙しない時間を離れ、癒やしとまったりしたい人向け。本日の日替りランチ確か¥800くらいやったかなぁ他者との違いに好感を持てない方は、ノーセンキューだと思いますので、そこらへんは空気を読み解いて読み解きまくってください。
平日の昼前に初めて行きました!店前のアンパンマンが日焼けしすぎていて恐怖すら覚えましたが、意を決して店に入りました笑妻と1歳の子供を連れて行きましたが、子供用の椅子や子供用の食器も段取りして頂きました。店員さん皆さんが愛想良く対応して頂いたおかげで、ゆっくりと過ごすことができました。また、日替わりランチ700円でご飯、味噌汁、メイン1品小鉢3品で2人ともお腹いっぱいになりました!自分的には本当に味付けがどストライクで、どれも美味しかったのですが特に小鉢のグラタンはメイン料理でも出して欲しいな、と思いました!あと、店内にはパンが持ち帰り用でも売っており、コーヒー生地のクリームパンやハンバーガー等が置いていました。クリームパンとか70円?とかめちゃくちゃ安かった記憶があるのですが、何せ生地がモチモチでパンも本当に美味しかったです!お弁当のテイクアウトもしてるみたいでしたので、また店内やテイクアウトで利用したいと思えるお店でしたー。
とても料理も可愛く美味しく景色が好きでたまに通っていました。
日替りランチ700円とセットのコーヒー250円とデザート250円です。やさしい味付けで、美味しかったです🎵手作りのカバンや雑貨も、ステキでした✨
何を食べても美味しいです。ランチの後のコーヒーとデザートもお勧め❗️
名前 |
地域とつくる レストランはなの家 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
079-269-0887 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

土曜日 伺いました。予約で いっぱいだったので 時間ずらしました。前菜 私のタイプでした〰️✨ソース もデザートも とても美味しかったです。料理の説明も丁寧に 教えてもらいました。店員さんも とても親切で 良い時間を過ごせました❤