桜エビ天むす風、銀河のしずくで!
創作おむすび専門店 むすぶの特徴
使用しているお米は『銀河のしずく』、美味しさが際立っています。
枝豆とフライドオニオンのおにぎりが特におすすめです。
周囲は田んぼに囲まれたポツンとした立地が特徴的です。
2024年2月29日(木)盛岡からドライブに出かけた帰りの際に寄り道、初訪店確か以前岩手ローカルのテレビ番組で紹介されていたんですよね、「山海漬」だったか「じゃじゃじゃTV」だったかそれとも「ピノキオサンセット」だったかちょいと記憶が曖昧ですが…桜エビの天むす風を自分、梅干しささみを母が戴きました母曰く「美味しい」と太鼓判自分の食べた桜エビの天むす風も、殻のぱりぱりという食感&本当に控えめの塩加減が実に(゚∀゚)イイ!!レンジで温めてから食べた方がもしかしたらもっと美味しかったかもと思いましたが後の祭り'`,、('∀`) '`,、初めて立ち寄りましたが美味しゅうございました、ご馳走様でした!
ワクワクするようなおにぎりが沢山あります。おかずがのった物は小さいお弁当くらいに考えてもいいかも。その位満足感があります。お勧めしていただいたワサビと梅のおにぎりが爽やかでお気に入りになりました。そしてお米が美味しい!今は新米だそうです。お店の状況が最新情報としてこまめに更新されているので安心して買いに行けるのも嬉しい所。駐車場はお店の前に広々としたスペースがありました。
使用しているお米は『銀河のしずく』個人的には「枝豆とフライドオニオン」が美味しかった。枝豆の塩っぱさが抜群でしたよ。「梅わさび」食べたかった。
日曜日などは、開店後1時間で売り切れます。予約などできるのか分かりませんが、買いたい人はお早めに。
ぽつんとおにぎり屋さん!コンビニに売っている様な物は無く、手の込んだ美味しいおにぎりです。ただ、大量生産品ではないので早目に行かないと売り切れるでしょう。
周りが田んぼに囲まれた、ポツンと一軒建っているお店あまり車が通らないようなところですが、ナビを使えば簡単に行けるし、のぼりが数本立っているのが遠目からでもわかるので、見つけやすいかと思います自宅の一部が店舗という感じなので、初めて行くと、入口がどこか悩みますが、玄関の方ではないのでご注意くださいいろんな種類のおにぎりがあって、とても悩みます外側だけでなく、ちゃんと中にも具がたっぷり入っていますポットに入った熱い麦茶が用意してあり、無料でカップに注いで持って帰れるようですさっそく麦茶いただいたので家に帰って食べずに、公園で景色の良いところで食べました。
周りは田んぼなので見つけにくいかも😌おにぎり🍙はおかず要らずって言う感じで2個はペロッと食べられそうです。お米が美味しかったです。
名前 |
創作おむすび専門店 むすぶ |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
090-5844-1188 |
住所 |
|
評価 |
4.4 |
周辺のオススメ

前もって予約が出来たので安心してお伺いすることができました。日替わり🍙のやまくらげのおかかマヨネーズはやまくらげのシャキ感!高菜とフライドオニオン・チーズはチーズ好きにはたまらない🥰エビフライ海苔弁当は小さなオカズ感覚でした。定番🍙種類からオススメされた人参どジャコは栄養バランスも良さそうですしめちゃくちゃ美味しかったです!!🍙パックにずっしり詰まっていて量はあるはずなんですが美味しくぺろっと3個いけちゃいますw割り箸にお手拭きも付き可愛い手提げ紙袋、大満足です。たまたま知って食させていただきましたが近くない県外なので再度食するのは難しいですが、もっちりとしたお米で美味しいので食べてみる価値有りです。娘も うまっ!でした✨