二郎系豚ラーメン、旨みとパンチ!
麺屋ぶしがみの特徴
特性節つけ麺は1050円で、鰹節の風味が強烈です。
ぶしがみデーには特別なサービスを楽しめます。
テーブル席とカウンター席があり、落ち着いた雰囲気です。
ラーメン、つけ麺と種類はあり、二郎系もどきのラーメンもあります今回は辛豚ラーメン(豚増し)をいただきましたコール食券提出時に申請やさいは標準でマシマシレベルス-プはパンチはなく飲みやすい豚は柔らかく薄め麺は標準のラーメンよりは太めカタメでそこそこワシワシ感あり。
美味しくいただきました。野菜マシマシ250円。お残し厳禁です!1キロのもやしをオープンキッチンで茹でられるのを目にすると、圧巻でした。スープは思っていたよりあっさり控えめ、しかし脂、チャーシューがガツンと濃いめ(美味しかった)でバランスが取れていました。二郎系の豚ラーメンより、鰹節の効いたラーメンがとても美味しくオススメします。
ぶしがみ特製ラーメン ¥1,150今回は岩手県花巻市盛岡の”麺の極はなみち”さんで修行とのクチコミを見て期待味の雰囲気は非常によく似ていると思う麺はツルッとしたストレートスープは濃いめの調整ぶしがみという名の通り麺がスープと一緒に削り節を離さず強制的に出汁感を纏わせ美味しい😋具はチャーシュー2種、煮卵、海苔、メンマ、ネギ平日は半ライスが1杯無料とのことで血糖値爆上げだけどスープに浸した海苔で美味しくいただきましたw仕事でこっちの方にも来る機会が増えるのでまた来たいと思います。
初めて行きました。豚ラーメンは、北上のバー◯メンより、野菜も多く、硬めの麺になっていて気遣いを感じました。スープも魚介系が入っていて食べやすかったです。値段は900円と安い!!
5.15.20.25は、ぶしがみデー!イベントラーメンが500円で食べることができます。こちらは、私の好きな盛岡の麺屋はなみちさんの小麦を使っています。平日は、半ライスが無料だそうです。麺は、小麦の風味良く、歯応えのある麺です。写真は、イベントラーメンの醤油と塩。個人的には、ぶしがみラーメンがおすすめです。
麺抜きにしてもらいました。野菜マシ×2脂少なめ、チャーシュー少なめデロデロ系のスープではなく、あっさりさを感じるスープ味も濃すぎはしないけど濃いめで野菜と食べると美味しかった。にんにく絞り機あり。麺抜きなど対応してくださりありがたいお店。丁寧につくってる感じ。次はにんにくもっといれる。
【頼んだ料理】特性節つけ麺【価格】1050円【支払い方法】現金のみ【席数】カウンター6席〜テーブル4人席×2【感想】鰹節が強い!若干、柚が効いてる?つけ麺の安定の美味しさ!冷盛りでスープは少しぬるかった。半熟たまごが素晴らしい!時間帯によってはとても空いているので穴場です😉学生には、量が少し少ないかもお店は綺麗で店員さんの愛想が良かった!
名前 |
麺屋ぶしがみ |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0198-23-4800 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

豚ラーメンを注文しました岩手で貴重な二郎系ラーメンとくに野菜や油の量は聞かれませんでした。(券売機に増しの券売ってるみたいです)通常でこのボリューム!思わず笑ってしまいました麺もワシワシ、スープもしょっぱ過ぎず自分好みでした!油も美味しかったです。焼豚も食べやすいくらいの柔らかさ、量も少なくない!少し豚臭さはありましたが気にならないくらいでした!野菜山盛り!!嬉しいですね!1000円でこの量は感謝です...!またきます!