花巻の南部家敷で蕎麦を極める。
南部家敷 花巻店の特徴
美味しい冷蕎麦が楽しめる、絶品の味わいです。
花巻店の味噌おでんは、特におすすめの一品です。
地元の方々にも評判、南部家敷ならではの魅力があります。
久しぶりの連休最終日、友人を北上駅に送迎した後、花巻温泉に行く前にランチで立ち寄りました。宮城の南部屋敷利府店が閉店してから、県内で見かける事なく今まで来ましたが、岩手県内には健在だったのですね。接客、料理、雰囲気、全て良かったです。平日にも関わらずテーブル席が満席で、座敷なら、、と案内されましたが、一瞬座敷を渋った雰囲気を出してしまってたので、ご不便おかけ致します。とお声がけ頂き、気持ちが良かったです。タッチパネルじゃなく呼出ボタンでの注文ですが、食後のコーヒーをこちらからお願いする前に、見計らって声がけをして提供して下さいました。ちゃんと注文内容を把握され、ホール内で共有されてるチームワークの取れたスタッフさんばかりでした。お料理提供まで10分程度で、揚げたてサクサクの天ぷらも美味しかったです。味は間違いないので、オススメですよ。一人でもファミリーでも入りやすいお店です。(水車そば注文)
そばは美味しかったミニ天丼(海老、ベビーホタテ、青唐)869円めちゃめちゃたかい。😨普通の天丼食べてる方がいい。960円みそ汁付き天麩羅は白身魚(キスではない。)ものすごく生臭くてたべることは出来なかった。から揚げ3個440円これは生姜も効いて美味しい。店員さんも対応良かった!
3月28日。大沢温泉山水閣宿泊後のお昼、われわれ夫婦と息子家族の7人で利用しました😊この路線上にはびっくりドンキーやガスト、かっぱ寿司などの飲食店並んでます🙄で、マルカン大食堂(じじ希望)やまなかや花巻店(息子希望)などを蹴散らして、女児孫の強烈意向で何故かお蕎麦の南部屋敷👯店舗外装改築中でした😲当初、背中合わせテーブル2席に案内されましたが、畳席が空きましたと座卓席に移動し注文😤配膳はネコ型ロボットでした🐱大人4人は南部屋敷定番天ざるいただきました🥢男児孫、うな丼単品食べ🕺ました🙋これで、一応「蕎麦、天ぷら、鰻の南部屋敷」完成しました👏👏女児孫単身クリームソーダ🥤ストローでズズっと音たてて飲みました😧少し羨ましかったです😔なお支払いは年の功にてじじ🕴️ども🙇
2025.2.X ローカルチェーン店、こちらの味噌おでん口に合います。 お蕎麦も美味しくいただけました。
とにかく蕎麦(冷)が美味しかった!ファミレスっぽいのであまり期待はしてなかったが、食べてびっくり!食感もよくまだまだ食べられると思うほど美味しかった。
老舗のファミレス。座ってオーダー、出口で支払いです。平日で5時前に行ったら結構空いてました。肉そばは塩味強かったですが、しっかりおいしかったです。安心できる味。
昔から気になってたお店でたまたま見かけランチタイムも過ぎてたのですぐ食べれるかと思い入店しましたが甘かったです。めっちゃ混んでいて席に案内されるまで20分程席に着いて頼んだメニューが来るまで30分ほど待ちました。メニューを頼んだ時に少しお時間かかります。と言われたもののちょっとビックリ。少しではなくある程度時間を言ってくれれば違うかと思います。ただ出てきた蕎麦は正直美味しくてビックリしました。失礼ですがレベル高かったです。
岩手県内での南部家敷は、花巻店が一番口に合います!味良し、店員さんの心遣い良し。と思っております。
旅行で花巻に来てまして、ランチ時間に食べれなくて、花巻周辺の飲食店探していて入りました。天ぷらしそおろし蕎麦を注文しました。美味しいです。蕎麦が美味しいです。出汁も天麩羅も美味しいけど、蕎麦の美味しさにびっくりしました。蕎麦処はレベルが高いですね。
名前 |
南部家敷 花巻店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0198-23-6546 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.6 |
周辺のオススメ

岩手県内でたまに見かけるチェーン系蕎麦屋です。蕎麦の他、うなぎもイチオシとのことでしたので今回はうなぎをいただきましたが、なかなかにコストパフォーマンの良い一品だったと思います。ざるそばとのセットがおすすめです。