花巻空港近くのアットホームなコーヒー。
MINARI COFFEEの特徴
4号線沿い、花巻空港近くのアットホームなコーヒースタンドです。
自家製の焼菓子は、その日によって異なるのが魅力です。
明るい挨拶が迎えてくれる、気持ちの良いお店です。
お二人の人柄に惹かれた常連さんたちが集う素敵なコーヒー屋さんです。コーヒーも浅煎り〜深煎りまで豆の個性を活かした焙煎で美味しいですし、店内で飲むエスプレッソも最高です!!あと、クロワッサンもサクッとカリッとモチッと美味しすぎますよ♪
コーヒーを欲していたので寄りました😄コーヒーの品揃え🙆浅煎~深までありますし、商品名で分からない方用に一言コメントが記載されているので大まかな味が分かりやすく記載しています。あと場所的にドライブスルーから出にくいかな?と思っていたのですが意外と問題なかったです。盛岡行くときまた利用したいですね。
中で豆を売っているが、今日はドライブスルーのみの日でした。ホットもアイスも500円~各種。アイスも注文を受けてから豆をひいて淹れています。
お店に入ると、とても明るい挨拶で気持ちが良かったです。コーヒーの種類も丁寧に説明してくれるし、何より味も良いです!お気に入りのお店です。
2回伺いました。店内には注文したものを待つための椅子が数脚ありますが、基本的にはテイクアウトとドライブスルーがメインのお店です。ホットコーヒーは注文してから淹れるので少し待ちますが、待つ価値はあると思います。私は自家製スパイスレモネードとチャイを飲みましたが、どちらも美味しかったのでコーヒーが苦手な方でも立ち寄ってほしいです!同行者の頼んだコーヒーも少し飲ませてもらいましたが、浅煎りと深煎りで全く違った味で美味しかったです。コーヒーの奥深さを感じました。浅煎りはそのときは別のお店の焙煎したものを扱っていて、中煎りと深煎りは自家焙煎とのことでした。お店のお二人の雰囲気も素敵で、ほっこりしたり元気をもらえます。これからも地元の人や観光客に愛されるお店であり続けてほしいなと思います。また岩手に行った際には伺います!
クルマで空港近辺の犬のさんぽに行く帰りによく寄ります。以前は持ち帰りお弁当屋さんだったところ。ドライブスルーの形は踏襲していますが、以前マイクがあってオーダーできたのとは違い、カウンターまで行ってそこで注文、支払い受け取りまで全部同じ場所です。コーヒーはとてもおいしい。日替わりの焼き菓子類やスコーンなども買えます。お店オリジナル焙煎の豆、すっかり世界的に名が知れたw盛岡のナガサワcoffeeの豆なども購入できます。4号線を北上から盛岡に向かう車線側ですが見えにくいと言えば見えにくい。手前の建設車両屋さんのノボリか、「南寺林」交差点が目印です。
アットホームなコーヒースタンド。自家焙煎とNagasawa Coffeeさんのコーヒー豆が楽しめます。心地よい接客と美味しいコーヒー、まったりとした雰囲気。近くにあったら定期的に通いたい、とても素敵なお店です。
4号線通るたびに気になってたお店でした。コールドブリュー水出しコーヒーいただきました。色がとてもキレイで目で楽しみ、お味はビックリするほど美味しかったです。エチオピア豆をいただきましたが、酸味がスッキリして甘味も感じられ丁寧に水出しされているなあと思いました。アイスコーヒーってこんなに美味しかったっけ?って感動して毎週でも通いたいです。
4号線沿い、花巻空港近くにあるコーヒー屋さんです。基本的にはドライブスルー専門のコーヒー屋さんとして営業していて、人数に余裕があるときだけ店舗としての営業もしているそうです。コーヒーは漬け込み式の水出しコーヒーの他デカフェ、ラテなどがあり、オーツミルクやソイミルクなどのオプションを追加することもできます。その他いくつかのソフトドリンクと日替わりのケーキもあります。コーヒーに使用している豆は中煎り目の焙煎のようです。水出しコーヒーには酸味が強めに出ていて、大きめの氷を入れて提供されていました。ドライブスルーはスピーカーで注文を行うわけではなく、窓口で注文と支払いを済ませてからその場で待つタイプです。メニューによっては提供に時間がかかる場合があるようです。
名前 |
MINARI COFFEE |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
〒028-3152 岩手県花巻市石鳥谷町南寺林第5地割151−15 |
HP | |
評価 |
4.4 |
周辺のオススメ

花巻市の国道4号線沿いにある自家焙煎コーヒーのお店です。テイクアウトとドライブスルーを利用する事ができます。コーヒーやココア、抹茶ラテ等の他にスイーツ類(数量限定)も充実していますし、ドリップパックや自家焙煎の豆も販売されています。