新鮮野菜と旨いピザの道の駅!
お食事処 道の駅230ルスツの特徴
人気の道の駅に位置し、朝取れ新鮮野菜が豊富に揃っています。
人気ナンバー1のピザはドライトマトを使用した絶品料理です。
ルスツ豚丼は肉が柔らかく、味わい深いと評判です。
初めて行きました。周りは観光客のみで基本ビザを注文しでした。ビジネス系なので生姜焼きを注文。豚肉が厚みもあって柔らかく美味しったです。次はプライベートでピザ食いたいかな(笑)
豚丼とカレーが売り切れていたので、黒豚しょうが焼き定食にしました。お昼をだいぶ過ぎていたので提供時間は早かったです。豚肉は柔らかくしょうがが良く効いていて美味しかったです。道の駅からの羊蹄山もキレイに見れました。
平日13:30頃の訪問。ピザドゥのピッツァをいただきました。ピッツァSサイズは残り3枚。Sサイズ1人前くらいMサイズ2人前くらいと表記がありますが、1人でMサイズ1枚でちょうど良かったです。生地は表面がカリッと、もっちりした食感。具材は黒松内産、島牧村産、千歳産など地場の物を積極的に使っています。丁寧に乗せられていて、偏りがありません。デザートは売り切れでした。
もう少し落ち着いて食べられる環境ならと思う。店内トイレの人の流れが多く、ジロジロ見られるし、全く落ち着かない。パーティション一枚あれば全く違うと思う。イートインでもテイクアウトケースに入りセルフ片付けは良いとして、そのダンボールケースを自ら分解して廃棄をしなければならないシステムは私はいただけない。人手不足かもしれないが、それならお皿にしてほしい。
朝取れの新鮮な野菜が豊富に並んでいます。レストランのピザはチーズが美味しいですが、ランチ時で25分ほど待ちます。駐車場のルスツリゾート側のコンテナハウスで豚丼が売ってましたが、ピザを食べた後だったので断念。今度食べたい。羊蹄山がキレイに見えました。
ただ肉が食べたくなりウィンナー4本のプレートを注文。確か630円。ケチャプとマスタードが付いていたが、それは不要。ウィンナーには熟成など手間がかかっているのだろう。めっちゃ美味かった。
ルスツ豚丼やピッツァもいろいろあって、美味しそう😋
モチモチのピザとうどんが食せます。満点!
連れと一緒に買い物しに行きました♪相変わらず人気の道の駅でした!週末なだけあって人だらけ!黒松内からピザ屋さんが来てさらに活気づき、移動販売も4店出てました。辻畜産とゆう焼き鳥屋さん、値段高すぎです!一本800円とか1000円以上って!焼き鳥一本ですよ!ありえません!みんな安くておいしいものを求めて来てるんですから。ピザも1000円ちょっとでおいしかったですし、野菜も新鮮で値段も良心的で安い!農家さん丁寧に袋詰め等されてて頑張っていらっしゃいました。ニセコの道の駅みたいにぼったくりの値段でわなかったので、たくさん野菜買いました♪ニセコは売れすぎてるため金儲けにはしっちゃってますよね。値段高く設定し過ぎです。ルスツみたいに良心的にした方がいいかと。また買い物行きますね♪さすが羊蹄山麓No. 1道の駅っ♪
名前 |
お食事処 道の駅230ルスツ |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0136-47-2068 |
住所 |
|
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

ピザがとにかく美味い!エビ、ツナ、ベーコンとトマト、アスパラののった北海道の美味しいが詰まったピザ食べました。あと自家製モッツァレラのカプレーゼと手作りソーセージも食べました。どれも美味しいし、北海道の食を満喫できましたー!