住宅街にひっそり、モッチモチの塩パン。
パン工房OLIMBAの特徴
住宅街の中に隠れた小さなパン屋さんです。
モッチモチのパン生地が絶品で、何度もリピートしたくなります。
駐車場が目の前にあり、アクセスも便利な立地です。
自宅兼お店で、お客が来ると隣の自宅からご夫婦が来てくれる。初めに来たのは奥様らしき方。すこしぶっきらぼうであり、表情が固い。ご主人らしき方は愛嬌がある感じであり、そこがお似合いなのかもしれない。店内狭いため、あとから来た方は常連さんなのだろう。外で待ってくれていた。味は普通。見た目はおしゃれなのに、あれもどれも買いたくなる。
お店が分かりづらく一度通り過ぎてしまいました。お昼頃だったのですが、外観からは店内が暗く見えて休業日?って感じでしたが、openとのボードを発見!写真を撮り忘れたんだけどバジルとベーコンのエピとスモークナッツのパンを購入!美味しかったです!
住宅地にある小さなパン屋さん、車は店舗前に2台停めることが出来ます。午前中に行ったので種類も多くて値段も手頃です。調理パンや菓子パンは見た目も良く美味しかった。
何度か通りかかるがタイミングがなかなかあわなかった。ようやくタイミングがあい、早い時間に入店。ショーケースには何種類ものパンが並ぶ。前回購入し、美味しかったバケットとコーンパンとラスクを購入した。帰りがけに地元の方みたいな女性がやってきた。色々とまとめ買いをしていた。なるほど、このペースだと売り切れるのが早いだろうな。
塩パンは塩がきいてて美味しかったです。ゆずクリームチーズは期間限定なので見つけたら是非食べてみてください。他のパンもそれほど高くないので全部食べてみたいと思います。定休日は水曜日と火曜日になったそうです。
美味しいパン屋さん。子どもが「美味しい」と言って食べた。
既に3度利用させていただいております。フランスパン生地のクオリティーはヨーロッパのベーカリーと並ぶと思います。惣菜パンのラインナップも行くたびに変わっていて新鮮味があります。具材がたっぷりと入ったパンなので食べ応え十分!おすすめはクロックマダム、レモンピールとクリームチーズが入ったパン、あんバター、ソーセージパン、キノコのデニッシュです。デンマークのスモーブローみたいなパンも450〜500円くらいで置いて欲しいです!あと、このお店のシナモンロールも食べてみたいです。冬ならシナモンロール出してくれますかね…?
住宅街の一角にあるので、店舗の場所は分かりにくいです。販売しているパンの種類は多めですが、陳列数は少なめです。10時過ぎの到着だったので、売り切れはほんの一部だけでした。今回は「塩パン ¥130」「クロックムッシュ ¥300」「4種のチーズフランス ¥350」など5種類のパンをテイクアウトしました。この中で1番のオススメは、クロックムッシュです。持つとずっしりと重たく、ボリューミーで美味しいです。全体的にはリーズナブルな価格設定だと思います。ちなみに・・・1000円以上の購入だったので、ラスクのサービスがありました。
小さなパン屋さん。何度か行って色々食べたけどどれも美味しかった。お値段もリーズナブル。焼き菓子も美味しい。メレンゲは毎回買います。接客は初々しくて感じがいいです。本当にパンが好きで開いたパン屋さんって感じ。お気に入りです。
名前 |
パン工房OLIMBA |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
050-8888-1393 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

ご夫婦で営まれているのであろう小さなお店。程よい種類のパンが並んでいて、雰囲気も良い。価格はリーズナブル。焼菓子も色々あって美味しそう。デニッシュ生地のパンがとても美味しかった。ベーコンとバジルのエピは美味しかったが、ベーコンが豚臭さがあって気になった。