源泉掛け流しの老舗、驚きのコスパ。
ステイインホテル上山の特徴
老舗温泉旅館・材木栄屋をリノベーションした宿泊施設です。
源泉掛け流しの露天風呂で、心身ともにリフレッシュできます。
シングルルームが豊富で、気軽に温泉地を楽しめます。
このご時世にこんなにコスパの良い宿があるのか...と驚くほどとても良い。古い旅館をリノベーションしていて風情ある。客室は新築なので清潔感あり。お風呂も良い。アメニティも必要十分である。何より、インバウンドの外(害)国人が皆無でとても快適。
寝る時寒すぎ!掛け布団が紙の様で薄い。自分は暖房を切ってますので。山形市内の古いビジネスだともう少し厚めで問題無かったですが。
見た目は旅館ですが(実際旅館ですが)中身は立派なビジネスホテルでした。改装したてなのかめちゃくちゃピカピカです。部屋にお風呂はなくて旅館の温泉を使うスタイルで3箇所ある温泉が男女入替制で時間帯によって変わります。お風呂も綺麗でした。(1箇所は2025年1月の時点で改装中でした。)お風呂が23時までなので夜遅くに入りたい方は注意が必要です。あとは徒歩圏内にはコンビニがないのでビジネス利用で言うとそこが不便かと思います。車で動く場合には何箇所かあるので部屋に戻る前に一式揃えていれば問題はないかと思います。従業員の方も非常に親切で良かったです。
材木栄屋という老舗温泉旅館(しかも源泉掛け流し)をリノベーションして、ステイイン材木栄屋と軒を並べて作られてる、ビジホタイプの温泉旅館です。古いけどいい温泉に、洋室中心というミスマッチがナイス。価格もリーズナブルですし、2食付にすると豪華なすき焼きの夕食が食べられます。朝食は味噌汁と温泉卵が絶品。廃れ気味の温泉街で頑張っています。
ステイインホテル材木栄屋と連絡通路で繋がる別館です。できたばかりで廊下は木の香りがして良かった。大浴場は館内3ヶ所。全て内湯と露天有り。大浴場鶴の湯がおそらく出来たばかりで綺麗な大浴場でした。吉の湯には唯一サウナと水風呂あります。地下にある黄金の湯と合わせ1泊すれば男女入れ替えで全ての大浴場に入れます。素泊まりでの利用で、クーポン使用して4000円程。この値段でシングルルームに泊まり温泉に入れて最高でした。
シングルの部屋が沢山あるので、気軽に温泉地に宿泊できます。温泉は2ヶ所あり、日替りで入替なので1泊で両方入れます。名前は違いますが、チェックインや温泉、朝食会場などはすべてステイインホテル材木栄屋になります。コンビニは駅近しかないようなので朝食付きにしてよかったですが、もう少し温かい料理があった方がいいです。
源泉掛け流しの露天風呂のあるビジネス旅館です。疲れが取れた。外気浴もできる。朝と夜で男女が入れ替わる。客室も大変快適だった。片方の風呂にはサウナがあった。ただ準備中?サウナオープンの際はSNSでお知らせして欲しい。また食事が朝のみとか夜のみとか選べるようにして欲しい。
名前 |
ステイインホテル上山 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

部屋、トイレがとても綺麗、大浴場がある、部屋のコンセント数がかなりあり、ベット近くにもあって便利! フロントさんの対応がとても親切でした! 共有スペースにはなるが、電子レンジとオーブンもあり助かる! あと、部屋のTVが大きい!