セントレアの味仙でゆったり。
第2プレミアムラウンジの特徴
月曜日の平日に立ち寄ると、味仙のおせんべいをいただけたのが嬉しかったです。
到着時でも利用できるラウンジで、朝7時に到着してすぐ行けました。
満席になることがほとんどなく、静かでのんびり過ごせました。
おつまみがあるラウンジって最近ないので、とても嬉しかったです。しかも大好きなしるこサンドがあって、朝からテンションが上がりました♪^ ^
セントレアのカードラウンジは、到着でも使用できるのが良いところ朝7時に到着する便だったので、荷物を受け取った後ここに直行しました。一番搾り、ハートランドビール、チューハイが飲み放題なのは最高。おつまみも美味しい。
セントレア中部国際空港内の非制限エリア内には、カード会社によるいくつかのラウンジがあります。最近では、プライオリティパスで3,400円分無料で利用できるラウンジというかレストランもできました。しかし、自分的には、無料でビールが、時間制限なく飲み放題のこちらのラウンジは、外すことができません。なんと太っ腹なのでしょう。無料でビールが、飲み放題というのは、一番のお得感です。そして、セントレアに到着時も出発時も当日のエアーチケットとクレカさえあれば、両方こちらのラウンジを利用することが可能なのです。
セントレアでの出発/到着時に利用できるカードラウンジ。隣にもプレミアムラウンジがありますが、そちらと比べてよりビジネスパーソン向けのスペースだと感じました。利用した際は人が少なく、静かで、落ち着いて仕事ができる環境でとても良かったです。電源付きカウンター、ソファ席、ボックスシートがあります。ドリンクも充実しており、特にコーヒーと生ビールに力を入れているようでした。軽食はおつまみのナッツ類程度なので、お腹を満たすには外のレストラン等がおすすめです。対応しているクレジットカードがプレミアムラウンジと一部異なるので、事前に確認しておくことをお勧めします。(例えばアメックスの場合、コーポレートカードは非対応でビジネスカードは対応しているようです)
2023.05混雑気味のプレミアムラウンジをそそくさと抜け、奥にある第2プレミアムラウンジに異動しました。こちらもドリンクやスナック類のリニューアルが行われておりました。特にコーヒーはCOSTA COFFEになり、種類も大幅に増えました。フラットホワイトまであるなんて嬉しい限りです。5月半ばの日曜午前8時頃に利用しましたが、案の定こちらはガラガラ。2、3組のお客さんしかいませんでした。とても静かで落ち着いており、ゆったりとした時間が流れています。ゴールドカード以上であれば大抵入れる第1に比べ、こちらはMUFGカード、信販系カードなど意外に利用者が限られているみたいです。2021.05緊急事態宣言のためか、ビールのサーバーは使用停止になっておりました。ソフトドリンクの方は使えるようになってました。空港利用者が少ないなか、こちらの第2ラウンジの方の利用者はほぼ皆無。受付も無人で、呼び出しベルを押してスタッフを呼ぶスタイルでした。早く以前の状況に戻ることを祈るばかりです。2020.11比較的空いているカードラウンジで、落ち着いた雰囲気が良いです。プレミアムラウンジの方が混雑していても、第2の方はたいてい空いています。もともと利用者の少ないこちら第2ラウンジですが、感染症対策のため複数のイスが使えなくなっているので、より安心です。プレミアムラウンジの方と比較すると、ソフトドリンクの種類などで若干見劣りする感はあるかも知れませんが、気のせいレベルです。ビールは一番絞りとハートランドはありました。落ち着いた感じと、雰囲気の良さ。そして、人の少なさ。国内線制限区域内にある呉越同舟のエアラインラウンジと比較しても、ここが一番落ち着きます。
満席になることはほとんどなく、とてもゆっくりできる。アルコールが無料で飲み放題は他空港カードラウンジと比較して珍しく、素晴らしいサービスだと思う。おつまみもあり、定期的に品揃えが変わっているよう。ポイントカードを貯めれば500円分の買い物券に交換してもらえます。
第一?プレミアムラウンジとお菓子の提供方法は同じでしたが、お菓子の種類が違って、楽しめました!お菓子の種類は、月の小石チョコ、カットドライフルーツ、銀座カレーカシュナッツ、豆好み、ベビスターどでかいラーメン、あと、受付に地元愛知のしるこサンドがありました。もちろん、アルコールはあります。
出発前の休憩で立ち寄りました。プレミアラウンジより奥側にあるせいか大抵空いてます。対応してるカードが多いので入りやすい。室内に喫煙所があるのが大変良いですね。アルコールは一番搾り、氷結、ハートランドビールが飲めます。隣のラウンジに比べるとフード類は種類少なめです。到着後に予定がないならツマミを持ち込んで軽く飲めると思います。酒盛りしてる人を見たことはありませんけど。軽くビールを飲みながらスマホの充電をするのにちょうど良いですね。静かだから仕事をするにもいい感じです。
受付の方も感じよく、静かでのんびり過ごすことができました。羽田は飲食物持ち込み厳禁のラウンジにしか行く権利がないが、こちらは飲食物持ち込み可能で寛大で有難い。ビール、氷結、ソフトドリンクや季節限定のオリーブ茶などもあり飲み物も豊富。しるこサンド等のお菓子もあって嬉しい。中にお手洗いはなく、出てすぐのところのお手洗いを利用するしかない。出入りはしても良いが済ませてから入った方がいいなと思った。
名前 |
第2プレミアムラウンジ |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

3月10日、月曜日の平日に立ち寄ると味仙のおせんべいをいただけました。辛いの苦手な人はお勧めしないです!と、受付の方々が声をかけてくれました。ビールに合うし、辛い物大好きなので良かったです。いつ来ても快適ひ時間を有効に過ごせます。週末は空港内混雑ですが、ここのラウンジは、気にする心配はなかったです。今回は一番搾りのビール5トマトジュース1でレッドアイにしていただきましたぁー!自分の好みにアレンジです!ビールにチューハイがあって、コスタコーヒーが頂けるから、ここは行くべきですよねーゆっくりできるし、飲み放題でちょっとしたおつまみもカップに入れて食べれるので飛行機利用で出発前か到着後には休憩に最高です。