古民家で味わう手打ち蕎麦。
和の特徴
古民家の魅力が詰まった、趣きある蕎麦屋さんです。
手打ち蕎麦の絶品を、ゆっくり堪能できる贅沢を提供します。
自然豊かな風景の中で、落ち着いたお食事が楽しめるお店です。
市内から少し離れた古民家のお蕎麦屋さん。お昼に伺いましたが、とても雰囲気も良く、美味しいお蕎麦でした。薪ストーブも雰囲気いいですね。ゆったりと食べれました。ランチどきには🅿️少ないかもです。ディナーのお鍋も食べに行きたいのでまた伺います。
蕎麦はめちゃくちゃ美味しいし予約制だから人目を気にしないでおち落ち着いてゆっくり食べれるからいいですよ。また食後のデザートとコーヒーのセットは安いからおすすめです。
味のある雰囲気のいい店内で、お蕎麦や麦きりがゆっくり頂けます♪お蕎麦とお出汁のマッチングもなかなかですよ。手作り感とおもてなしで癒されるお店です♪電話で予約を入れるのが無難です。のんびりした時間に出掛けると、食べたい物が品切になる可能性があります。お店の周りは、道幅が狭いので、通行や駐車の際には注意が必要です。大きい車は避けた方がいいです。お店前が簡単で、奥の方の駐車場は多少の切り返しのテクニックが必要(軽四なら楽勝)とされます。
お店の雰囲気はお洒落な空間でイイ風が漂っていました。注文したのは板盛りの合盛りと鴨南蛮、夏山かけ、鴨焼き。板盛りはつけとろと鴨つゆを追加、どちらで食べても美味しかった。薬味の辛味大根もよかったです。好みのツルツル食感の蕎麦、麦きりも初めて食べましたがこれもよかった。うどんより蕎麦の僕ですが麦きりは蕎麦のように細く、かなりアリですね。連れの鴨南蛮、夏山かけも美味しかったと言っていました。日曜日だったので予約して正解でした。今度は囲炉裏で鴨鍋を食べたいです。
なう 𓌉◯𓇋若い客いない知らないと来れない店趣きがあります。
以前にSNSでみて実家に帰る途中に行けるやん絶体行きたいといつもの食べ友妹にお願いして連れていってもらったついでに予約もお願い(笑)いまは完全用悪性のようです姫路市地元とは云え広いからね林田というところは初めてかもナビを頼りに田舎道を走る最期の小さな橋が狭くてビビる姉妹でもその先には大きな四駆の車がじゃ余裕やはず(笑)駐車場は二か所ありましたもうこの佇まい古民家好きにはたまりません瓦葺のトタン屋根もすきだな中に入ると昔な籠から懐かしいものまでお部屋の調度品も素敵きっと昔の庄屋さん←(勝手な想像)それぞれ温かいと冷たいぞば私は冷たいざるそばに焚き込みご飯のセットのど越しもよく美味しいメニューで気になったのはがレットそば粉で作るものとはいえお蕎麦屋さんで見たのは初めてで今日はもうお腹いっぱいあーーまたこなあかんやんお店の方も優しく自然の豊かな風景もまた美しいまたこう。
手打ちそば板盛りをいただきました。鴨つゆを選んで炊き込みご飯のセットに。普通のおつゆも一緒にいただけて2種類楽しめてどちらもすごくおいしかったです。この日のそばは信州そばとおっしゃってました。コシがあって少し平たい麺は珍しかったですけどすごいおいしかったです。
板そばと麦きりの合盛りを注文しました。そばは平べったくて白っぽい麺でした。舌触りは少しざらざらしていますが喉越しが良くてツルッと食べることができました。また出汁はダシが良く効いていました。薬味にネギと苦味大根が付いていてそばと苦味大根が絶妙な味わいでした。麦きりはうどん?と思われますが、コシがあって舌触りも良くて喉越し最高でした。
お蕎麦や鴨が美味しい。予約が必要なのと、入り口の橋が狭いので注意。
名前 |
和 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
079-255-8578 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

当日予約もでしたが快く対応して貰えました。ちょっと山の中なのでドライブって感じになります。合盛り、鴨つゆにして2人前をお願いしましたが、小食で無ければ余裕で美味しく頂けます( ´艸`)次は5人前頼むかな(笑)