歴史を語る、たつの市の宝。
霞城館の特徴
昔の辛い時代を振り返ることができる、貴重な展示の場所です。
龍野出身の作家や文化人に関する資料が豊富に揃っています。
矢野勘治の旧自宅で、たつの市の文化をじっくり学べます。
展示物自体にあまり興味はなかったが敷地内に家老屋敷の門が残されている。
三木露風、三木清、に矢野勘治、作家、哲学者、銀行マン、赤とんぼ~嗚呼玉杯に花受けて~昔の辛い時代に苦労をしながらの人生観や経験して現代の我々が非常に考え直し振り返ることが出来るたつの市文化資料館である❗中身は当時を凌ぐ思い出写真や証書等々が展示され説明も確りとされ、当時を想いでの取って置きの場所です。
龍野城観光のついでに寄りました。三木露風などの資料がそろってます。あんまり、興味がなかったので、この評価ですが、興味があれば違うかもです。入館料は、200円でした。(単独)
大人200円、大学生以下100円です。詩人、三木露風の生い立ちなどを知ることが出来る資料が展示されています。訪問者も少なく、ゆっくり見ることが出来ます。
たつの市が生んだ、文化人、三木露風、内海青潮矢野勘治、三木清、の記念館。
無料駐車場あります。清潔でした。後学のためおすすめします。
この界隈の散策コースの一つ。
龍野出身の著名人を詳しく解説しています。
龍野出身の著名文化人の色々な資料が、展示されています。有料ですが、たつの市民の方であれば、一度は行かれたらいい施設だと思います。
名前 |
霞城館 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0791-63-2900 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.5 |
周辺のオススメ

令和6年12月7日(土)午後、初めて訪れました。三木露風の有名な童謡「赤とんぼ」でたつの市縁(ゆかり)の地、ゆっくりと館内を巡って意外なことも知りました(^_^)