雪化粧の庭園で、薪火料理を堪能。
薪火とお野菜 SHOTOENの特徴
県産野菜を使った料理が魅力で、薪で香ばしい風味が楽しめます。
パレスグランデール内の立地で、非日常感あふれる料理体験が可能です。
個室でのランチもあり、ゆったりと美味しいお肉やお野菜を味わえます。
女子会で初めての利用でした和食でランチを提供しているお店か少ないので今回のお店は楽しみにしていました薪火🔥があり窓からは雪化粧した庭園時間がゆったりと過ぎて行きますスタッフの皆さんも優しくて素敵ですし何よりお料理が美味しい♪ありがとうございました。
雰囲気は最高で、料理もオリジナリティ溢れる創作料理で、満足です✨ホールスタッフの感じの良さがまた良いです🤗
パレスグランデールの敷地内にある創作薪火料理のお店。お店に辿り着くまでの庭園が美しく、幻想的なライトアップで演出されている。お料理は和食ベースのコース料理。独創的ではないが季節の素材を活かした品のいい和食。温かみのある木の器。お肉は薪火でじっくり1時間焼き上げたという山形牛の外モモ。薪の香ばしい香りと肉の旨みと歯応え。ソムリエもいるのでペアリングもお願いできる。コース最後になぜかスパイスカレー?!スパイスカレーは美味いお店がいっぱいあるので、ここで食べなくてもよかった、というのが正直な感想。器もおしゃれでしたが、食後のハーブティーは取手のないグラスで熱くて持てなかった。全体的な量が少なめ。次回伺うとしたらランチかな。ごちそうさまでした。
山形市荒楯パレスグランデール内の庭園にオープンしているレストランです。アクセス方法はパレスグランデール本館正面入口の右手に庭園の入口があり、そこから案内板にしたがって進んだ先にお店があります。初めての方はご注意ください。胃腸にやさしいととのう和食をテーマとあるも、様々な国の創作料理をコースとして提供してくれます。家庭ではなかなか見かけない料理も多く、値段は手ごろとは言いづらい値段設定でしたが、一見の価値はあると思いますのでちょっとリッチなランチにいかがでしょうか。
ディナーにも伺いました。お料理(6600円)とペアリング6杯(6600円)を注文しました。ペアリング最高でした。石川県や山形のワインなどお料理に合うお酒を選んでくださって最高です。お料理もひと品ひと品丁寧な味付けでした。ペアリングの中に十四代も含まれていてびっくりしました。マイナス5℃で管理しているとの事で、とっても甘いのにスッキリしていて今まで飲んだ十四代の中でいちばん美味しかったように思いました。〆のカレーも良かったです。いいお値段なので、気軽には行けませんが自分へのご褒美としてまた伺いたいと思います。-----------土曜日のお昼に予約して伺いました。2500円のコースを予約しました。初めて伺ったのですが、とっても良かったです。お店の雰囲気も店員さんの接客もお料理も全部良かったです。お料理はひとつひとつ出汁やスパイスが効いていて楽しめました。焚き火のグリルも思った以上に焚き火感があって香ばしくて美味しかったです。全部美味しかったのですが、特にデザートのそば茶のブラマンジェが好きでした。そば茶が美味しい。ディナーも伺いたいと思います。
県産野菜にこだわり、薪で香ばしい。
友達に誘われ、来ましたが夏の暑い時期に熱いスープを出してる理由は何だろう??と思いましたお野菜のプレートも、オシャレ感が少なく、花で華やかさを誤魔化してる印象でした手作りの飲み物はとても美味しかったです。
今回で4回目ですが、お料理はいつも美味しいです。6千円と8千円のコースがありますが、6千円のコースでもかなり満足です!
山形では稀に見るクオリティ、今度はワインを飲みながら来ますから!
名前 |
薪火とお野菜 SHOTOEN |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
023-622-4743 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

コースの価格は庶民には高めですが、ストレートにこれはめっちゃ美味しいというのが来るわけではありません。ですが一品一品のおいしさが有りますし、私が頼んだドリンクはグルメとは縁遠そうな「コーラ(透明でレモンが浮いていました)」でしたがスパイスかハーブの特製のやつの様で非常に料理がおいしく感じました。食事に行ったときは眠くてあまり元気がなかったのですが、コースが終わるころには体の調子も良く寒い日でしたが足先の血行も良くなっていました。帰宅しても満腹感できつい事や胃もたれ・満腹感不足など全然なく一緒に行った親に聞いてみても体の調子は非常にいいという事でした。料理も美味しかったですがスパイスやハーブの利用法も素晴らしいかで私も非常にお気に入りになりました。コーラは市販の物と違いますので興味のある方はお試しして見てください。