お宝発見!
安藤書房の特徴
古き良き古本屋でお宝が眠る場所です。
安藤書店錦城店は西尾書店から移転してきた店舗です。
狭い店内に貴重な書籍が揃っています。
店内狭いがお宝が眠ってる感じがプンプンする( *˙ω˙*)و グッ!
安藤書店錦城店2023年4月末で西尾市熊味町にある西尾書店が閉店し、この錦城店に移転されます。移転後はヤフオクなどネットをメインとし、一部対面販売を行うようですが、熊味の店舗ほどの大きさはなく、移転前と比べると、規模は縮小されると予想されます。錦城店のオープンは2023年5月を予定しているとのことです。安藤書店について店舗FBよりかつては碧南市で創業し、本店(佐鳴予備校西尾本部校の南に隣接)、亀沢店(鶴城丘高校の東)、2003年6月8日に西尾書店(西尾市熊味町)と店舗を出していましたが、西尾駅前店は2003年ごろ(2013年建物解体)に、亀沢店は2014年ごろに閉店しており、残る店舗は西尾書店のみとなっています。
名前 |
安藤書房 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0563-65-2406 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.3 |
周辺のオススメ

古き良き古本屋です。棚と棚の間がかなり狭いですが珍しいものに出会える貴重な店舗ですね。