喫茶室「ブーローニュ」の特徴
山形美術館に寄った際はぜひ立ち寄りたい喫茶室です。
シャガールやピカソを鑑賞した後に、お腹を満たせる空間です。
緑を眺めながらゆったりくつろげる居心地の良いカフェです。
展覧会等で山形美術館に来た際は必ず寄らせてもらいます☕️🍰🍝✨シャガールやピカソを鑑賞した後、ゆったりと緑を眺めて心もお腹も満たされる空間です😊
美術館内にあるカフェ。カフェだけの利用はできず、美術館入場料が必須。一般は800円、障がい者は400円のようです。カフェは美術館のついで寄り専用かなと思います大窓から霞城公園が見えるので春は桜も見えると思います。3月中旬だったので桜まだまだで、梅も近くには生えてないようでしたが、敷地の木々が晴天の蒼に照らされてそれはそれで春らしい良い雰囲気でした。先に注文をしてから席に案内されます。ケーキセットは人気なようで、平日12時すぎでしたが3種類中2種類なくなっていました。話を聞いたところによると、いつもはモンブランが人気なので多めに、ほかは少なめに作ってるそうですが、今回は人気具合がたまたま逆だったようです。今仕方なくサンドセット(ハムチーズ)をいただきました。ケーキセットと同じく950円でしたが、特別美味しいというわけではなく、なんのことない普通のパンです。まあまあ割高かなぁと思います。コーヒーはちょうどいい苦味でした。店員さんは雰囲気良く、霞城公園のことや今入ってる芸術のことも教えてくださいました。雰囲気はものすごくいいのですが、タイミングのせいもありケーキもないものが多かったので、星3としますが、そのうちまた来てみようと思います。
美術展を見た帰りに利用しました。美術館の隅でこじんまりとした場所ですが窓の外をみながらゆっくりくつろげました。カモミールティー(ポットサービス)にはクッキーがついてました。カモミールの香りが良くてクッキーも素朴でとてもおいしかったです。支払いは現金のみなのが−☆です。注文してから着席します。
名前 |
喫茶室「ブーローニュ」 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
023-622-3090 |
住所 |
|
評価 |
3.4 |
周辺のオススメ

昼食に二人で入った。食事はサンドイッチしかないのでサンドイッチドリンクセットを2つ注文して事前支払い。席で待ってしばらくして、「パンが1人分しかない」とのこと。先に言えよと思ったが、仕方がないので、1人分はケーキセットに変更。変な昼食になってしまった。対応も何だか素人っぽい。景観の良いカフェなのにもったいない。