金蛇水神社とつつじ山、恋愛成就の絶景スポット。
山ノ社 (大國社)の特徴
太平洋を望む絶景が広がり、訪れる価値ありです。
金蛇水神社横のつつじ山山頂に位置するお社です。
新しくて金属製のお社、朽ちる心配がありません。
街並みと、太平洋を望む景色がとても良い!
金蛇水神社横のつつじ山山頂にあるお社。銀の鳥居が印象的。
お社です。金蛇神社の敷地内にあります。境内社の山祇神社の移動をしたようです。金蛇神社の鳥居をくぐる前の横にある坂道を登っていくと神社があります。少し勾配がある坂道でした。丘は高さがあり、岩沼の町並みや金蛇神社を一望できて綺麗でした。時期が会えばツツジの花が咲き誇っているようです。お社自体は令和4年9月に建てられいたようでまだ日が経っていないようです。銀色の鳥居で白のお社でシンプルでありながら自然に調和するような造りになっていました。散策もできてお参りもできるのでいい場所だとおもいます。
金蛇水神社参拝の後初めて行きました。天気もよく見晴らし最高でした。坂道がきついので大変ですがまた来ます。
眺めの良い場所に分社してくれて嬉しい、岩沼、亘理が眺める事が出来ます😊出来たばかりのお社ですが金属製なので朽ちることは無いかと。
金蛇水神社から見える坂道を登るとあります。ピカピカの鳥居に令和四年九月と書かれていて、決して大きくはないですが、綺麗な社があります。特に案内板らしきものも見当たらなかったので、地図で見掛けなければ気付かなかったと思います。周りもまだまだ整備途中といった感じですが、雰囲気の良いところでした。山ノ社とはなっていましたが、大國神社とは書かれていませんでしたが、調べれば出てくるのかな?
金蛇水神社の牡丹園横からジグザグな山道を10分かからず登れます。鳥居は昨年9月に出来たようです。初日の出とはいきませんでしたが朝日がとてもパワーを帯びて気持ちいいです。
名前 |
山ノ社 (大國社) |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0223-22-2672 |
住所 |
|
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

初めて訪れましたが、真新しい鳥居でしたが縁結びの⛩️と聞いてびっくり‼️初訪れた時、なんの御利益かと分からずとりあえず一番大願である恋愛の願い事を参拝🍀願い事が叶います🍀🍀🍀🍀🍀❤️