仙台の木の香り、子ども夢中!
感性の森の特徴
天候に左右されず遊べる便利な屋内施設です。
全てが木で出来た遊び場で、木の香りが心地よいです。
旅行の合間に立ち寄りやすい、空いているスポットです。
仙台周辺観光のスキマ時間に利用しました。大人2人子供2人で30分1,800円と都内と大差ない値段にびっくり。施設は結構広めですが、遊べるおもちゃが少ない印象。手入れされてないのか結構ボロボロでした。仙台は子供を連れて行ける観光名所が少ないので貴重な屋内スポットだと思います、秋保温泉に行くついでに行くならありだと思います。平日は2時間以上いればフリーパスがお得ですが1時間いれば十分かな。近くにあるアクアリウムもオススメです。
仙台旅行で天気が怪しかったため子供が室内で遊べる場所をと思い、訪問しました。平日の午後だったため、他のお客さんは3組程度で子供はとても自由に遊べました。子供がどのくらい遊びたいか分からず、2時間以上いるならフリーパスがお得ということでしたが、十分元がとれるくらいは遊んでくれました。全て木のオモチャと壁なので、滞在していて癒された感じがします。
秋保温泉の帰りに立ち寄りました。初めて利用しましたが、親子とも満足でした!すべてが木でできています。ボールプールのボールも木、すべり台も木です。うちの子供はよく滑るすべり台がお気に入りで何度も遊んでいました。中には制作スペースもあり、ワークショップに参加することもできます。30分の基本料金+15分ごとに追加料金が発生するスタイルで、初回は登録料200円がかかります。近くに行った際にはまたぜひ立ち寄りたいです。
お盆にも関わらず空いててとても良い場所でした。大人2人と0歳1人で1時間、初回だったので2100円でした。決して安くはないですが清潔感があってなかなか広いのでまた利用したいと思いました。それにしてもここ以外のお店で寄りたいお店が一軒もない。知っているお店は西松屋くらい。そのうち丸ごと無くなってしまいそうな雰囲気。
全てが木で出来ている遊び場でした。年末でしたが沢山の家族連れが訪れていました。子供は勿論、親も楽しそうに遊んでいました。また、順番などにも気遣いが出来るご家族が多く楽しい時間が過ごせました。
旅行で仙台に行った際に時間が余ってしまったので、一歳の子どもと行きました。広場などで1.5時間は通しで遊べるので、時間制限なしのフリーパスの方にしました。が、こちらの施設では身体をのびのびと動かせるためか30分ですぐ疲れてしまいました。欲張らず、30分券にして延長料金を払った方が安かったです。■施設について■床下部分が隠し通路のように通れたり、迷路があったり、大きな滑り台があったり!大人も子どもも楽しめると思います。滑り台に行くまでに、丸い木の球を踏みますが、足裏刺激で痛キモです。低年齢向けの場所も確保されています。絵本コーナーもあり、子どもが座るのにちょうど良いサイズの椅子も用意されています。平日11時頃行きましたが、利用者は少なく悠々と使えました。お昼ご飯タイムには、我々のみしか居なくなってしまいました。勿体無い。施設としては、かなり良いのでまた近くに来ることがあれば利用したい場所です。ショッピングセンターのような場所の一角なので、そこだけ少しわかりにくかったです。
ニ歳半の息子が3時間遊び続けてくれたした。シンプルな遊具ですが子供なりに感性を働かせながら安全に遊んでくれる良い場所です一緒に遊ぶ友達もでき、子供もとても楽しそうに遊んでくれます。
木の香りがする施設でした。赤ちゃんや未就学児なら十分な広さです。小学校3年くらいになる頃は物足りなさそうです。木の設備の作りがとても綺麗でした。木玉プールは足の裏がグリグリされ大人は激痛が走ります。利用料金は最初30分、以降は15分刻みで掛かります。施設内は飲食不可、トイレと駐車場はショッピング施設と共用です。ショッピング施設やこの感性の森自体は綺麗で広い作りになってますが施設にイベントが有ると混んできます。食事もおやつも施設内に有りますので色々と探す手間無いです。
木で出来た創造の遊び場!無垢材をふんだんに使った遊び場です!中学生以上は利用できず、3歳以上は利用できないエリヤもあり、親子連れで楽しめます。ただ、無垢材で色々と子どもの怪我を配慮した部分は見られますが、ワックスのかかった木は滑りやすく、素足で利用することが必須です。また、転倒時には体を痛める危険が高いので、親御さんはお子さんから決して目を離さないようにと注意書きがあります。木のボールが敷き詰められたエリアは大人が入ると足つぼの効果があり、悶絶するので注意が必要。想像よりも広いスペースで木のぬくもりの感じれるアトラクションになっているので、おススメです!
名前 |
感性の森 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
022-399-6511 |
住所 |
〒989-3123 宮城県仙台市青葉区錦ケ丘1丁目3−1 ヒルサイドモール 2F |
HP | |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

初めて子どもと行きましたが、天気関係なく遊べるのは便利だと思います。また、木のおもちゃや絵本もあり子どもが楽しそうに遊んでいました。子どもと2人分で30分、800円は高い印象でした。自宅から近くていいと思いましたがたまに行くぐらいがちょうどいいのかなと感じました。