ライダーも集う、ふれあいの湯で至福の時間!
新宮ふれあい福祉会館の特徴
ふれあいの湯は銭湯よりも安く、手軽に楽しめる魅力があります。
大きなジャグジーやジェットバスが揃い、リラックスできる環境です。
食品持ち込み可能な休憩所でカラオケも楽しめ、充実した時間が過ごせます。
この浴場、温泉ではありませんが、良いですよ 道の駅に隣接していて、ライダーがこの浴場でツーリングを語り合い風呂上がって解散していました。自分も若い頃、ちょっとライダーしてましたので、何となく彼らの気持ちが解るような感じです。
令和2年 5月 6日まで龍野市在住の方のみ利用可能休憩室は使えません。
館内にある、ふれあいの湯は銭湯より安く、休憩所は食品持ち込み可能でカラオケ🎤😆🎵も一曲100円で歌えます❗
公衆浴場¥400で入れます。ジェット風呂でシャンプーとボディソープは備え付けてあります。
お風呂空いてます。
ここの浴槽は 1つしかありませんが、大きなジャグジーと、ジェットバスが2つあります。サウナとか、露天風呂はありません。シャンプー、ボディーソープが付いて400円です。65歳以上は、300円みたいです。隣が道の駅ですから、トイレも完備しているので、お風呂に入り車中泊を、してる人達も、見かけます。穴場です。
部屋借りるの助かってます。いつもありがとうございます。
丁寧な対応で利用しやすいです。
名のとおり福祉向の入浴施設。
名前 |
新宮ふれあい福祉会館 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0791-75-5088 |
住所 |
|
HP |
https://www.city.tatsuno.lg.jp/shisetsu/shinguuhukushikaikan.html |
評価 |
3.7 |
周辺のオススメ

65歳以上は、300円、その他400円。あまり人がいない傾向なので、ゆっくりできます。夜は、830pmまでに受付すれば良い。カラオケもできます。