圧巻の石垣群、香山城の歴史を感じて。
大歳神社の特徴
香山城北郭の石垣群が圧巻で、歴史を感じます。
黒田官兵衛の父に滅ぼされた歴史的背景が興味深いです。
山裾に位置する珍しい形の城跡が魅力的です。
山城ではなく山裾の城。登城口から数メートル歩くといきなり石垣です。連なる郭を全て石垣で囲っている独特な造りの城です。兎に角石垣と石積みの多さに驚きました。神社を挟んで北郭と南郭に分かれてますが遺構は北が多いです(井戸、池、古墳等)。
250m四方に香山城があったが黒田官兵衛の父に滅ぼされた。長水城のあとの1580年落城。水路跡が素晴らしい。
名前 |
大歳神社 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0791-63-0095 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.5 |
周辺のオススメ

北側に香山城北郭が広がって石垣群が圧巻です(^-^ゞ