氷の世界で感動体験。
まほら岩手の特徴
薮川で楽しめる氷の世界、幻想的なイルミネーションに感動する場所です。
みちのりトラベル東北のナイトまほライナーで安心してアクセスできます。
国道からの入口に看板がもっとあると嬉しい、訪問しやすい施設です。
初めて行きましたが、子供達も居たので比較的楽しめました。ただ、もう少し大人向けのアクティビティが充実すればさらに良くなるのではないかと思いました。今後に期待です^ ^
本州一寒い場所と言われてる場所。冬には雪と氷のイベントが行われます。盛岡市とは5〜6℃の気温差があります。冬に来られるなら完全冬装備、足元はスノーシューズで来た方が良いです。昼間も良いけどライトアップされた氷も見応えがあります。より寒いけどね・・・売店で販売してた甘いアップルティーが最高に美味く感じた。
氷の世界、とても綺麗です。犬連れでも行けます!大人から子どもまで楽しめる幻想的な世界です。
2025年1月19日。イルミネーション目的で初めて来ました。写真目的ではちょっと微妙です。LEDの球切れがそこそこあります。日中に子供を連れて遊び目的ならとても良いところだと思います。
ここは薮川にあるレジャー施設です。仕事で行きましたが、盛岡市郊外にあり自然とふれ合える、のどかな場所です。近くには有名な薮川そば屋さんもあり良いです。
氷の世界を見に行きました。夜でとても寒かったですが大満足です。受付の方々も気さくで楽しく過ごせました。ソリは本来販売しているハウスの営業終了後は受付で利用券を購入できます。
路面凍結が不安だったので、盛岡駅発 みちのりトラベル東北さんのツアーバス「ナイトまほライナー」で向かいました。2023/01/21から2/26は「氷の世界 飛躍」を開催中です。☑︎カップル☑︎お酒が好きな方☑︎子ども連れのファミリーは特に楽しめそうなスポット。ソリなどをレンタルすることも可能です。盛岡市内よりも10度くらい寒いかも!という気構えで防寒した方がよいです。本当に寒い!イルミネーションや、氷の洞窟で写真撮影するのが楽しかったです。洞窟内にあるバーは土日限定。オリジナルカクテルやビール、ノンアルはコーヒーやホットミルクがあります。混んでいたせいか、スタッフさんのオペレーションはまだ上手くまわっていないようだったので、気持ちと時間に余裕をもって、のんびり回るのがおすすめです。
初めての訪問、流石薮川サムいイルミネーションかま突然現れるのにはビックリ国道からの入口を入ってからあと3箇所位看板が欲しいな~
17時~イルミネーションが点灯。ものすごく寒いです。途中に暖を取れる休憩所があります。土日限定のバーカウンターには、ノンアルコールも用意されていました。
名前 |
まほら岩手 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

2025-04-30 曇り時々晴れSUBAROADの立ち寄りポイントで行きました。時間的なものか、時期的なものか、人が居なく、寂しかったですね。すぐ、スタートしましたので、お店ポイのがありましたが、立ち寄ってません。