日本一熱い源泉かけ流し。
滝ノ上温泉 滝峡荘の特徴
源泉かけ流しの元湯で熱い温泉を楽しめます。
三ツ石山登山後のリフレッシュに最適な宿泊施設です。
昔からのファンに愛される懐かしい泉質が魅力です。
最高〜‼︎‼︎お湯は熱すぎるのでお子様と一緒場合は注意が必要かも。施設は新しいけど、あの隔離された雰囲気は最高ですね。心が落ち着く。
30年ぶりの湯っこ♨️は新しくなってた!ココの湯っこ♨️は熱いが湯上がりは肌がサラサラで超気持ちいい湯っこ♨️だね(^^)また来たいなぁ。
源泉かけ流しの元湯になります。同じ敷地内に地熱発電バイナリーがありその噴き出す蒸気が凄まじくエネルギーを感じます。其処から沸きだす96°の源泉は熱めで気持ちいいです!以前あった建物の外観をそのまま利用し、中は建て直し木の香り漂う秘湯感が嬉しい!フロント棟は全く新しくゆっくり休憩することができます。地熱の学習ができる施設でもあるようです。
滝観荘にきたついでに。湯気が立ちのぼっていたので見にいった。建て直したようで新しく、地熱発電の施設が併設されていた。
源泉温度100渡日本1熱い温泉らしいです!流石に入れないけど(笑い😄)入浴のみですが料金高いかな。
三ツ石山登山後、初めて訪れました。地熱発電施設から出た、発電後の蒸気からのお湯を利用した温泉の様です。施設も最近出来た様で綺麗です。受付と休憩出来る建物から、サンダルを履いて別棟の浴室に行く造りになってます。浴室に入ると、木の香りが良く癒されます。只、注意しなければならないのが、洗い場の木桶の湯が高温な事!水で適温迄薄める必要があります。浴槽は4人程度でいっぱいになりますが、幸い誰も居らず貸し切りでした。今の時期は上がってからも汗が引かず大変でした。次回は寒くなってからにしたいですね。
前の時とおんなじ元湯なので、昔からのファンには懐かしい泉質です。あとは鶏を放し飼いにして、ゆで卵を置いてくれたら完璧なのになぁデッキで涼んでいると懐かしい風景を眺めることができます。以前と違うのは発電の際に出てくる蒸気の音がすごいところ。
リニューアルオープンでとても綺麗な内観。鳴子の名湯【すがわら旅館】のような【透き通ったブルーにみえるお湯】です。多分に含まれるメタケイ酸の影響だと思います。泉質は以前と違ったナトリウムや塩化物イオン高め。保湿成分のメタケイ酸が375mgと非常に優れた美肌効果が期待できる温泉。チオ硫酸も硫黄泉認定されるほどではないものの含まれています。(硫黄泉認定は2.0必要なところこちらは1.4と僅かに少ない。)そのまま入ると熱いので湯かき棒で湯を混ぜるとちょうどよくなります。三ツ石山や乳頭山の登山口も近くにあるため登山帰りにもお勧めです。
2022年9月19日に入浴しました。元は、国民宿舎でした。滝ノ上地熱バイナリー発電所の稼動とともに、その隣接地に新しく温泉施設をオープンさせたものです。木の香りが、清々しく、大変気持ちの良い温泉です。入湯料700円です。シャンプーやボディソープなどのアメニティは、置いてありません。川向いの滝観荘との共通入浴チケットは、千円だそうです。男風呂は、発電所に近いので、噴出する蒸気の音が、大きく聞こえます。
名前 |
滝ノ上温泉 滝峡荘 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
019-656-1866 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

真夏だったこともあり、今までで三本の指に入る熱いお湯だった。が、気持ちいいお風呂でした。再開して欲しいです。再開後、久々訪問。 以前より適温⁈かな。良いです!