大日駅直結、専門店が盛況!
イオンモール大日の特徴
専門店が揃い、1周でほぼ全て見回れる便利なレイアウトです。
大日WEEKの駐車場無料が魅力的で訪れやすいです。
映画館やゲームセンターもあり、家族で一日楽しめる場所です。
色んな専門店があります駅降りるとすぐにありとても利用しやすいです☺️
最近はテナントの歯抜けが目立つ。近所にららぽーとが出来てお客さん抜かれているんじゃないだろうか。個人的にはイオンシネマのある方を閉館して、有望なテナントを本館にまとめてしまった方がいいのでは?と思う。平日のお客さんの少なさは利用していても心配になる。
専門店もフードコートも充実していて良かったです。AEONの惣菜コーナーは悩む位 種類が豊富でした。
谷町線大日駅から直結入口があります。大日駅に、特にイオンへの案内は書いてませんが、大阪モノレールの方向へ進んで行くとイオンのある出口に出れます。土日はフードコートがすごく混雑していて、特にマクドナルドとミスタードーナツが行列になってます。落ち着いて食べれないくらいザワザワ混んでいます。スーパーは、お惣菜の品揃えがよくて美味しそうなものがいっぱいです。平日午前は、自転車置き場のレーンが満車でなかなか開いておらず、止める所を探し回りました。自転車は、いるかエリアは3時間無料です。エリアによって値段が違うので注意。
茨木方面の仕事の都合で 立ち寄りましたOsaka Metroやモノレール及び自転車からのアクセスは 良いかと思います 門真のららぽーともそうですが 自転車や歩行者には 地下道があり 雨天時の負担も少なく いいと思いますイオンは この字の、ような建物になってます20時辺りまでは モノレールからだと そのまま イオンへの改札口もある模様ですこの大日の地下鉄やモノレールで通勤 通学なさってる方々は便利に使っていらっしゃるかと思いますより 詳しくは 他の方の口コミを ご覧下さい。
イオンスタイル側はともかく、専門店側はぐるっと1周すれば、そのフロアの店舗はほぼ見て回れる配置が良いです。 エキスポシティや門真のららぽーとみたく、ぐるっと回っても見ていないお店があるレイアウトは導線が好きではないので。駐車場の出入りがややごちゃごちゃするのが嫌ですね。
第2金土日曜の「大日WEEK」は駐車場代が終日無料の文字見て初めて行きました。良いシステムですね。ランチして買い物してお茶して…たっぷり半日ショッピング楽しめました。通路幅も広いからベビーカーや車椅子の人も利用しやすいと思います。大好きなKALDIもあるし、イオンのスーパーも充実してて、とっても良かったです。
品揃えが凄い、やはりイオン、それにべらぼうに広いから見て回るだけでウォーキングが出来る。デリカテッセンの弁当もすべて買いたいほど美味しそうで種類も豊富です。どこに何があるかと探す前に店員さんに聞くと丁寧に教えてもらえた。やはり実力のあるイオンモールです。
2023.ゴールデンウィーク期間の5月7日まで、駐車場無料です!!!🙌🙌🙌映画館スーパーマリオブラザーズムービーを見に行きました😆当日でもe席リザーブできました!
名前 |
イオンモール大日 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
06-4252-3500 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

大きくてびっくりでしたよ出先の休憩でよりましたが、いろんな店があり大人から子供まで楽しめる場所です自分はサイゼリヤでワイン🍷で休憩でしたがまた行きますよ。