産直市場よってって新鮮野菜。
ベアーズの特徴
産直市場よってってで新鮮野菜や果物が楽しめる場所です。
2階のダイソーは品揃えが豊富で、ゆっくり買い物ができます。
ショッピングセンターながら、落ち着いた雰囲気で過ごしやすいです。
GEOやサイゼリヤに良く行きます。駐車場が比較的空いているので利用しやすいです。ダイソーはセルフレジのみになったようで、沢山買うと凄く面倒。なので、ダイソーでの買い物は他の店舗を利用しています。
GEO行くついでに寄ります。お惣菜は揚物多いかな?値段は安めだと思いますけど。あまり肉類は買いませんが近くのスーパーよりも安いかも。魚は全く値段も見ません。野菜はスーパーと比べても新鮮さで荷物が少ない時は買ってます。パンコーナーでは値引き品を選んですけどね笑メーカー品のパンをスーパーでは買うので変わったパンやら選んでます。後、コンセプト上は仕方ないんだろーけど。ちょっとしたポテチみたいなのを置いててくれたら助かるかな?たまにレジで並ぶ時もあるのかなぁー。
駐車場はとても広いです。タイムズで660円。買い物などすると無料です。1階の店舗は10時前には開いてますが、2階の店舗は10時迄入る事は出来ません。シャッターがあり閉まってます。横手の階段の入り口も閉まってます。中から2階に行くことは出来ます。直ぐ横手に大日イオンがあります。
よっててに来ました。門真市にあるあきらドーナツがこちらにも何種類か置いてあり、それ目当で来ました。お野菜は安いものもあり、いちごは色んな種類の物がありました。お弁当のコーナーにインドカレー屋のお弁当やナン単品などあり、今度利用しようと思いました。いか焼きも売ってました。お惣菜揚げ物も安くで沢山ありました。
ショッピングモールというつもりでいくと、ちょっと面食らうかもしれない、どことなく自治体の再開発ビルのような趣。本館にはいるといきなり廊下で朝市やってたり、農産物の直売所や、習い事スクール、貸しスペース、屋上庭園など、あんまり商業施設ぽくない。2階にはだいぶ空きスペースもある。これでやっていけてるのだろうか?と心配になるが、すぐ横にイオンモールがあるため、普通の商業施設作ってもダメなんだろうな。
大阪・大日にあるショッピングモール《ベアーズ》さん。1階には大きなスーパーやGEO、サイゼリア、2階には大きなダイソーがあり、この辺りにお住まいの方は有り難い施設です。
産直の新鮮野菜や果物. 手芸店.ドラッグストアに100均に飲食店‥ショッピングセンターとしては小規模ですが、買い物しやすいです。施設内のトイレいつも綺麗に清掃されていて、アルコール消毒もあちこちに置いてあります。無料駐車場も広くて停めやすいです。
人の送り迎えがてら食事に立ち寄っています。定番から面白い店もあると思います。抽選券を貰って行ったら臨時の携帯ショップだったことがあり、それは頂けないと思いました。
ベアーズで年2〜3回やってるフリマが楽しいですね。地元アイドルのライブなんかもあって盛り上がってます。次回は、5月末にあるみたいです。
名前 |
ベアーズ |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
06-6900-0125 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.5 |
周辺のオススメ

この施設の中でのお気に入りは、「ダイソー」と「よってって」かな。ダイソーはこの辺りでは一番広いし、よってっては地場産のものが売ってて楽しい。何か飛び抜けたお店はないけど、地味に助かる。