龍泉洞の美しさ、遊歩道で体感。
龍泉洞 清水川沿い遊歩道の特徴
ライトアップで美しい水の青さを引き立てています。
整備された遊歩道を散策するのはおすすめです。
龍泉洞の涼しい環境が心地良いと評判です。
ライトアップされているからこその色だとは思いますが、ライトアップをして、その光が照らした水の青さと底まで見えるのではなかろうかと思うほどの透明度に驚かされます。本当に美しい水面をぜひご覧下さい。
龍泉洞の入り口の横にある遊歩道です。約500メートルくらいの遊歩道になっています。川沿いの遊歩道で龍泉洞から流れてくる水も含まれていてミスト上の水しぶきなども感じられて涼しさを味わえました。水質も綺麗で川をよーく見てみてみると川魚などもいました。有料で釣り竿のレンタルも行っているようで清水川で釣りもできるようです。新緑も綺麗で歩いていて清々しくなるような場所でした。龍泉洞のあとなどに訪れるといいと思います。
景観が素晴らしい。有料ですが岩魚、ヤマメ釣りもできます。竿レンタルの餌付きなので観光がてら気軽に釣ることが可能。
キレイに整備されている。
一人旅で2020年10月18日に龍泉洞を見学駐車場から龍泉洞に入る前とコロナ禍で龍泉洞内が一方通行で出口を出てから駐車場までこの遊歩道を利用しました。数日前、有名な青森の奥入瀬渓流にも行きましたが、こちらも負けず劣らず素晴らしい景色とせせらぎの音でとてもリラックスできました。
出張の帰りに寄ってみました。龍泉洞にも入りたかったのですが、人が多い様なので諦め、周辺を歩いてみましたが良い風景でした。
日なたは暑くてもここは涼しい。
竜泉洞に来たら、ここを散策せずに帰ってしまうのは勿体無い。ちょっとした奥入瀬渓流みたいです。強くお勧めします。
名前 |
龍泉洞 清水川沿い遊歩道 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
4.6 |
周辺のオススメ

雨の中 龍泉洞の帰りに少し散策しました。とても意外で凄く良かったです。龍泉洞の入口の横にある遊歩道なんですが、雨のせいか少し霧かかっている様でとても良い感じでした。私が行った時は人がいなく貸切状態でした。龍泉洞に来た際にはついでに散策するのをオススメします。