調布の珍しい多肉植物、心癒す空間。
『手作り雑貨とお花の店』Lari-goの特徴
店内には多肉植物専門のコーナーがあり、ハオルチアも豊富に取り揃えています。
オーナー自作のオリジナル培養土が、多肉植物の育成に特化している点が魅力的です。
アクアリウムが設置された癒しの空間で、海の小物も楽しむことができます。
わかりにくいところにありますが、Googleマップのおかげで無事到着。たくさんの多肉植物が並べてあって壮観です。この冬枯らしてしまったグリーンネックレスと、他にも気に入ったものを数点購入しました。一鉢ごとにとても丁寧に梱包してくださり、自宅に帰っても土こぼれは少なくて済みました。今は星4つですが、買って帰った多肉たちが元気に育てば星プラス1したいと思います。
たくさんの植物と中のきれいな水槽に癒やされました。おいてある雑貨も可愛いものばかりでした。
調布駅周辺の植物のお店あるかどうか検索し訪問してみました。意外とかなり良かったです。オーナーさんの丁寧のご案内が良くておすすめのお店です♪
ご夫婦で経営されている店。毎年土の配合をかえてよりよい状態にできるようにしているとのこと。珊瑚も見事です。子供連れて行ったら水槽の美しさに見とれていました。ネットショップよりも直接見るのがおすすめ。ハオルシア、たくさんあります。
オススメはオーナー自身が改良を重ねている多肉植物用のオリジナル培養土です。デコレーションに使えそうな小物も豊富。
植物には余り知識がないが、初めて行ったのに、育て方などを丁寧に教えて貰えたし、海の小物もあって非常に楽しめました。😄
通販で利用。第4郵便の取り扱いはないですか?と質問してみたら、始めてくれた!ビックリした!うれしかった!多肉植物を購入。お店というより、ヤフオクやメルカリ(自宅で増やしたのをお裾分け販売?)みたいな状態の多肉が届いたけど、手軽に安く買えるなら、そっちのがいいな。と思った。すでにダメにしてしまったのもあるので、また注文したいなと計画中。
多肉植物の専門店。住宅をお店にしているような形なので、駐車場は一台あるかないかって感じです。このあたりは住宅街の狭い路地なので、頭からつっこむと切り返しが難しく、危ない状況になるので、近くのコインパーキングに停めるのが無難だと思います。多肉植物は結構いろいろな種類があり、値段は安いもので200円でお釣りがくる程度で買えます。レアな物や、育成が難しい物は高くて、1000円以上の物もあります。夏場は蚊が多く、痒い思いをしますが、虫除けスプレーがおいてあり、お店の方も手渡してくれたり、とても対応が良かったです。金のなる木等はありませんが、サボテン関連もあり、多肉植物好きなら、かなり楽しめるお店だと思います。
サボテンの可愛らしい鉢植えがたくさん店頭に置いてあり、見るだけでも楽しめました!ただ今日欲しいのは鉢そのものだけだったのでドアを開けて中で聞こうと思ったんですけど鍵かかってたのでやめました(^_^; インターホン鳴らしていいのかも表示ないから分からなくて、鳴らしてまで聞く内容でもないかなぁと···。鉢植えも買いたい時また行こうと思います。
名前 |
『手作り雑貨とお花の店』Lari-go |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
042-485-6658 |
住所 |
〒182-0021 東京都調布市調布ケ丘3丁目58−1 ラポドール調布 3F |
HP | |
評価 |
4.7 |
周辺のオススメ

他店ではなかなか売っていない多肉植物をたくさん扱っておられます(ハオルチアはコーナーもあるほど)店内にはアクアリウムもあり、こだわりが感じられてとても素敵な空間です。また寄らせていただきます!