スポンサードリンク
スポンサードリンク
名前 |
小さなたね |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
5.0 |
やっと行けました(*´ω`*)!!!河北新報のオンラインの記事で登米市に新しく子ども図書館ができたってたまたま見てて、絵本も沢山あって、何より心惹かれたのが、この図書館が(↓その記事のコピペ)「小さな子どもの声、児童の多少のおしゃべりがBGMとなる優しい空間にしたい」こういう思いでつくられてるって。私は本が苦手。絵本は大好き。子どもには本がもっと身近になるといいなと思ってて(◡ ω ◡)子どもができて、1才位のころかな近くの図書館にわくわくして行ったけど、子どもは走りまわっちゃううるささで、周りの人に申し訳なくて、行きたくても行けない時期だとあきらめていたのです(╯︵╰,)でもこの小さなたねの図書館なら利用しやすいかも!と私は早く子どもと行きたくって。こども図書館「小さなたね」にやっと行けました!!!とっても好きな雰囲気(◍•ᴗ•◍)また行こうね(•‿•)♪2才の子どもと一緒に訪問。2つの部屋に本が沢山置いてあって。こどもははしゃいでたけど、もし他の利用者さんがいたとしても前向きに利用しやすいなと(. ❛ ᴗ ❛.)名前とか記入すると本が3冊まで3週間借りれるので、大好きなアンパンマンの本を借りました!図書館の場所は肌色の3階建ての建物の右側にありました。