聖地巡礼は久美子ベンチで!
久美子ベンチの特徴
響けユーフォニアムファンにとっての聖地として大人気の久美子ベンチです
宇治川西岸の堤防に位置し、桜が咲く季節に訪れると特別な体験ができます
大吉山の展望台訪問後の休憩スポットとして訪れる人々が多いのが特徴です️
響けユーフォニアムを見てからずっと桜咲く季節に訪れたかった場所です☺️🌸祝10周年👏🌸朝一でも聖地巡礼組が多かった🎺久美子ベンチ大人気ですね✨️大吉山は登らず眺めました💦令和7年4月4日時点、まだまだベンチの横の桜は満開手前なので、1週間は楽しめそうです!
響け!ユーフォニアム聖地作中ちょくちょく登場する久美子御用達ベンチ真横の「あじろぎの道」の標柱も登場します護岸工事の影響で作中の景色とは多少異なりますホントにここで楽器鳴らしたら少し迷惑かもしれません。
久美子ベンチwwwww大吉山の展望台まで登った後ここで休憩するのは最高。
何度も訪れています。大切な地です。このベンチでいろんなことに思いを馳せたりします。
三年生編期待してます!
宇治川西岸の堤防にあるベンチ。普通のベンチですが宇治が舞台のアニメ「響け!ユーフォニアム」の聖地としてファンの間で有名。主人公久美子がよく座っているベンチで作中に何度も登場します。そのためいつしか久美子ベンチと呼ばれるようになりました。日本のアニメ文化の凄みを感じます。辺りには他のユーフォ聖地もあります。
何も知らずに座ってたら声をかけられて聖地と知りました(^^)
顔をうずめてクンクン臭いを嗅いでる人がいました。
これが久美子の座った椅子かぁ、
名前 |
久美子ベンチ |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
4.9 |
周辺のオススメ

巡礼してきました。綺麗な散歩道にあるベンチ座ってみると主人公の気持ちに入れるかも😉