石巻で味わう家系油そば。
仙臺油そばはてなプラス石巻店の特徴
ランチに最適な家系油そばが楽しめるお店です。
同僚と訪れるのにピッタリな雰囲気が魅力的です。
石巻市で話題の特製油そばをぜひ味わってみてください。
・油そばペチカ/中(税込920円)+半熟卵(税込120円)仕事で石巻へ行っていた際に、たまたま昼時に通りかかって入ったお店でした。看板はなんとなく見た事はあった。油そばとはなんなのかよく知らないままに入店。タッチパネル式の券売機をみると、汁のある普通のラーメン(太麺のボリュームのありそうな)もありました。しかし、せっかくなので油そばを頼んでみる事に。油そばも種類がたくさんあったけど、スタッフ一押しと書いてた、油そばペチカを注文。もちろん、ペチカが何なのかは分かりませんでしたが。店内にあったポスターをよると、専用パン粉の『ペチカ』を使って製麺したのが「ガシガシ」「ワシワシ」食感の極太・極固の麺の事らしい。ほどなく着丼。パッとみ汁は見えず。箸で麺を持ち上げると下の方に茶色い汁が見えました。麺とかき混ぜ、トッピングでなんとなく頼んでしまった半熟卵と混ぜて食べました。普通のラーメンと違って「ガシガシ」「ワシワシ」の麺が汁と絡まって美味しかった。麺が太いから、まさに麺を食べてるって感じです。ラーメンみたいに麺をすするんではなくて、麺を口の中にかきこむ感じです。なんとなく中を頼んだんだけど、これが結構ボリュームがありました。後から入ってきた初老の男性が、何を頼んで良いのか分からず女性の店員さんに聞きながら券売機で注文していた。カウンターに座って、着丼した後も、気を使った店員さんが食べ方を説明していた。油そばってやっぱり誰もが知ってるという食べ物じゃないですよね。食わず嫌いじゃないけど、食べてみると意外に美味しいと感じた昼食でした。油そばは普段食べないので、新感覚という感じで楽しめたかな。一人だったら違う店に行ってたと思う。なんでも経験してみる事は大事ですね。
2023.02同僚とランチ訪問。以前あった「ひみつ」というお店に似た油そばを提供している様子。メニューも値段も似てますね。でも居心地は以前の店舗より良いかも。カウンター席、テーブル席、小上がり座敷席とバランスも良い。以前は無かったご飯類もあります😊再訪あり。ご馳走さまでした♪
家系油そばを注文。麺はダブルまで無料なのでダブにしました。入口にある券売機で食券で購入します。トッピングも追加したかったのですが、後ろに人が並んでいたのでゆっくり選ぶことが出来ず・・・。券売機が1台なので、初めての人が多いとピークタイムは注文だけで列が出来そうです。しばらくして到着。ほうれん草と背脂、海苔がのって見た目も家系風です。紅生姜は別添えでした。まずは良く混ぜていただきます。味も家系っぽく感じます。ただ、麺300gもあると途中で飽きます。お酢とラー油を入れましたがそこまで味変にならず、無料のマヨネーズを追加。これはこってり度が増してよりオイリーになり、家系油そばにマヨネーズはあまりおすすめしません。卓上にあった自家製辛味が良い感じでした。総じて、お腹いっぱいにはなりました。味も悪くないです。ただ、これだったら家系ラーメンを食べた方が良いかと思いました。
名前 |
仙臺油そばはてなプラス石巻店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0225-90-9955 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.6 |
周辺のオススメ

二郎系が食べたなり寄りました。Gラーメン美味かったぁ!ニンニク増し増しで、野菜の選択肢はありませんが麺が美味い。23時に閉店するラーメン屋が多い中、24時まで営業してくれてたのもありがたい。11時すぎてから客が一気に増えて満員になる。