スープの甘み、二刀流の魅力!
そば処 楽厨百恵の特徴
お蕎麦と中華そばの二刀流が楽しめるお店です。
煮干しを使ったスープが絶品で、特に中華そばはおいしいです。
水沢の街中にあり、開店前には行列ができる人気店です。
スープに煮干しと油の甘さ!麺も独特の食感。丼もサクサク、ご飯も良し。腕と素材の良さが伝わりました!
11:30開店で開店前に10人ほど行列ができました。道路沿いなのに看板に気付かず幟もないので発見しづらいです。東北電力の真ん前です。蕎麦屋なのに何故かラーメンが人気です。汁は少し甘めです。麺は中太でやや平たいです。小さいメンマが二本と小さいナルトが一切れですが、チャーシューはトロトロの大きめが二枚です。麺もスープもたいへん美味しくいただきました。
中華そばとライス を頂きました。スープの美味しい店はたくさんありますが スープだけでなく麺も美味い!平打ちの麺はツルツルで歯ごたえがあるタイプ。他の人にも教えたくなる店です☺️
蕎麦も美味しですが、中華そばも出汁がきいてて熱々でおいしいです😋
蕎麦ももちろん美味しいけど鶏中華そばも美味しいです。蕎麦の出汁と鶏スープの割合が私的にちょうどよくって麺、具材全体のバランスがバッチリでスープまで飲み干しちゃいます。店員さんの対応も優しくていいお店てす。
とてもおいしかったです。もりそば(600円)と悪魔のおにぎり(110円)を頂きました。蕎麦はツルツルの蕎麦でコシが強く、それでいて歯ごたえが絶妙。つゆも辛口(江戸つゆ)で、とても好みの蕎麦でした。おにぎりもおいしかったですよ。久しぶりに、いい蕎麦屋を見つけた感じです。
私はかなりの蕎麦好きです。初めて行ったここは奥州市では2番目に好きな蕎麦屋になりました。久しぶりに当たりの蕎麦屋です!
前にやっていたラーメンが好きで通ってましたが、そば屋さんになってから遠のいてました。お蕎麦も美味しかったですが中華そば?が気に入りました。そばの太さが選べます。
水沢の街中にある蕎麦店です。生地の捏ねから麺切りまでを一貫して職人の手作業に拘った「純手打ち」の蕎麦が戴けます。手打ちとは言いながら、麺切りは製麺機を使用するお店もあるので、この様なお店は貴重だと思います。江戸つゆ(辛口)と伊達つゆ(甘口)の2種類から好みに合わせて選べるそばつゆがとても魅力的ですね。海老の旨味が存分に味わえる海老足の素揚げや、蒸籠に入った本格的な海老しゅうまい等、サイドメニューも充実しています。
名前 |
そば処 楽厨百恵 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
080-1658-3695 |
住所 |
|
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

お蕎麦と中華そばの二刀流のお店。家族4人で『中華そば』『とり天そば』『とり天ぶっかけ』『温冷そば』をシェア。鶏がらと煮干しスープの中華そばはあっさりしてますが味もしっかりして中太麺とマッチして美味しかった😋そばは濃い目のつゆなので少し麺をつけただけでも美味しくいただけます。味変で辛い高菜も絡めても抜群👍大盛り頼みましたが足りないくらいですね。また行きたいと思うお店でした‼️