自然災害伝承碑で歴史を学ぼう。
名前 |
昭和八年津浪記念碑(自然災害伝承碑) |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
HP |
https://www.city.kuji.iwate.jp/shisei/shinsai/shinsai/tunami_kinenhi.html |
評価 |
5.0 |
周辺のオススメ

自然災害伝承碑。海女さんで賑わう海岸地区ではなく、住宅が立ち並ぶ高台の、少し海岸方面に降りたところにあります。1933年昭和三陸地震の際に建てられた、石黒英彦県知事作の詩が刻まれた碑で、内容はありふれたものです。ただ、この立地に建てられているのには意味があり、2011年東日本大震災の際には「この碑の辺りまで上って逃げろ」という目印の役割を果たしたとのこと。人通りの少ない高台に建つ碑ですが、地元の方々は意味をよく理解しておられたようです。