2種のチャーシューで味比べ!
麺屋樫乃木の特徴
醤油チャーシュー麺の上品な旨味が絶品です。
柚子酢を使った味変で、さらに美味しさが増します。
親子丼は炭火の香りがラーメンと絶妙なバランスです。
北上駅前のラーメン屋さん。特製醤油。ストレートの細麺、甘味のあるスープ、柔らかい鶏肉、、、美味しい!尚、駐車場は郵便局の向かい。(追記: 他の方のコメントにあったが、東京の麺屋翔で店長をされていた方が故郷の北上で開店、との事)
特製醤油ラーメンをいただきましたやや尖り気味の醤油スープに麺がよく合います2種類のチャーシューも食感が違って◎個人的にはワンタンが嬉しいです生姜の風味と醤油が抜群に合います外からは中が見えないのでパッと見、やってるのかな?と思うかもしれません店内は綺麗に掃除されていて過ごしやすいです。
2025年1月に伺いました。清潔感がある店内と奥さん(?)の元気な声と丁寧な接客が好印象でした。全部のせ醤油ラーメンとビールの食券を購入。ビールは小皿にメンマのオマケが有ってラーメン待ちのお供に助かりました。気遣いがGood醤油ラーメンを食べ慣れていないので比較は出来ませんが普通に美味しく完食。このお店のラーメンはソコより(失礼)チャーシューとコスパがかなり良く大満足でした。チャーシューは柔らかく素材肉の味がしっかり、メンマも甘めで柔らかくとても美味しかったです。ワンタンは少し硬く好みが分かれるかな。そして1杯1000円OVERが当り前になってきたこのご時世に1000円以下で頂けるコスパは最高だと思いました。しばらくはリピートして各メニューを頂いてみたいと思っています。
駐車場が近隣にあるそうですが見つけれず北上駅前北Pに停めて伺いました。券売機にて特製醤油ラーメンとミニ親子丼を頂きました。いわいどりの出汁が凄く出ており、かすかに生姜?風味で細麺ストレート麺が絡みとても美味しかったです。親子丼も出汁がきいて美味しかった🍴🈵️😆
綺麗なラーメンでとても好きです。元気かつ丁寧な店員さんに接客していただきました。細麺がよく合うスープですが、限定麺もあり色々取り合わせを楽しめます。私は此方のチャーシューが大好きで、全種類のったものを注文しお肉の味わいの違いを堪能しています。12時前でしたが、並びこそないもののお客さんはひっきりなしに入っていました。駐車場は少し離れたところに専用区画がありますが少々わかりにくいので、確認してから行かれると良いかと思います。
以前から仕事仲間にオススメされていたので来店。平日の18:00頃に入店チケットを券売機で買うスタイルで4人掛けのテーブル席が2つにカウンターが5人だったかな?行った時は気の良さそうな店主さんが1人でした。塩ラーメンとチャーシュー丼を注文あっさりとした塩ラーメンで美味しかったです。チャーシュー丼もあっさりでした。2回目訪問味噌ラーメンと親子丼を注文親子丼の味が濃過ぎてダメでした。味噌ラーメンも初めて食べた塩ラーメンも一口目二口目までは美味しく感じるのに途中からどんどん美味しく無くなっていくのは何故なのか?コスパは最高やのに。
ランチで利用させて頂きました。塩ラーメンを注文、しっかりと出汁の取れた優しいラーメンと言う印象でした。女性スタッフがとても感じ良く、テキパキとホールを回していました。また、利用させて頂きたいと思います。
数回目の訪問で、醤油ラーメンを頂きました。少し色が濃いめですが、味はあっさりしており、とても美味しかったです。醤油が出過ぎずに鰹だと思われる出汁と相まって美味しいです。再訪して、味噌味玉ラーメンを頂きました。とても美味しいです。味が少し濃く感じますが、とても美味かったです。味玉も黄身が生に近くてトロトロに仕上がっていました。全体もまとまっていて満足できる仕上がりでした。上品な塩ラーメンです。メンマも美味しくてチャーシューもホロホロ。ゆず酢での味変をすると絶妙に美味しいです。
醤油チャーシュー麺900円頂きました。麺は細いチャシューは4種類ぐらい入っていたけど、味の差は感じなかった。少し甘い。山形か福島のラーメンには及ばない。または無し。
名前 |
麺屋樫乃木 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

特製塩チャーシュー頂きましたしっかりした味わい、さっぱり系が好きな方には少し濃い味だと思う部位と作り方が違うチャーシューが2種類、味比べが出来る。暖簾が出てないので通り過ぎないよう注意、緑看板の不動産屋のとなり🤚