紫陽花の季節、癒やしの清流。
大瀧山 西法院の特徴
紫陽花と清流が美しい、心癒される場所です。
鑑真和上の創建から1250年以上の歴史があります。
三重塔や涅槃像があり、見所が豊富なお寺です。
紫陽花散策にやってきました。天気もよく気温は高かったが水音が涼し気でいい気持。路路に咲いている紫陽花を鑑賞してのんびりした時間を過ごしました。問題はここに至るまでの車道の狭さ。急がず慌てずゆとりある譲り合い精神がないと前に進めません。
雨☔上がりでしたが、とても涼しく感じました。沢山の紫陽花に囲まれて感激しました😍
紫陽花の季節。滝のあるお寺をゆっくりと回らせて頂きました。
国道2号線から歩いて国宝三重の搭まで往復しました。西法院のアジサイはこれから見頃です。
備前市香登に有る紫陽花で有名なお寺さんです。滝が流れていて、木々に包まれて癒されます。春のアジサイと秋の紅葉が綺麗です。又、西法院さんは、鎌倉時代に開山されたお寺で、古いお堂が残っていて風情が有ります。奥に有る「瀧」と「お堂」が特にオススメです。「瀧」と「紫陽花」が咲く頃が風情有ります。疫病封じ、厄除けに御参りしてはどうでしょうか!
沙羅双樹の花のお寺です~先代の住職が亡くなる前にまだまだ咲かないはずの沙羅双樹の花が1個咲きました〜いい話しですね〜石の涅槃像とサツキを刈り込んだ涅槃像が有ります~是非とも見てくださいね。追伸〜長机に写り込む庭園が綺麗ですよ〜是非ともチャレンジして下さいね。
アジサイが綺麗に咲き水も流れ癒やされました。途中の道が狭く行き違いに苦労するかも。
本日のメインの目的地は、 #あじさい寺 で有名な、 #西法院 である。沢山のいろんな #紫陽花 が楽しめる。ただそこに行くまで細い山道を走るのだが、紫陽花見物の車も多くて、離合するのが大変である。でもその分、しっかり楽しめるけどね。
この季節、紫陽花と清流の美しさと清みきる音。荘厳な面持ちに、感動と感謝!そして、合掌☘️
名前 |
大瀧山 西法院 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0869-66-9619 |
住所 |
|
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

アジサイ寺。お寺の奥に登山道がある。R7.2月10日油滝ルートへのトラバースで氷瀑発見‼️