寺田屋を眺める優雅なブランチ。
しまお珈琲の特徴
モダンで落ち着ける店内で心地よい時間が過ごせます。
寺田屋と濠川の歴史的景色を楽しみながら美味しい食事。
冷たいアイス珈琲には透き通った綺麗な氷が使われています。
寺田屋騒動址を観光しに行ったら、向かいにオシャレなカフェ☕️があったので利用させて頂きました。デザート🍰もランチメニューも行きゆく女性達が魅了されて店内に入っていきます。私はコーヒー専門なので、ビターブレンドと龍馬ブレンドを頂き、自分好みの深煎り、中煎りの焙煎で美味しかったです♪寺田屋を眺めながら、美味しいコーヒーを飲める贅沢はココだけでしか味わえない貴重な時間でした。店員さんもとても親切です。2杯目のコーヒーは100円引きになるのが、有り難かったです。
天気が良い日には本当におすすめ🌊きらきら川の水面の反射がすごく癒される空間だった。ケーキはさつまいもと栗のケーキを選んだけどあまり手作り感がなく、チープな味が気になった…
あの坂本龍馬で有名な池田屋が望める歴史感じるカフェ。ほんのりと上品な甘みの白玉善哉は心穏に楽しめます。甘さだけだと飽きると添えられた塩昆布の心遣いがとても素敵なお店です。
席からガラス越しに寺田屋が見えるカフェです。コーヒー450円(税込)は、マイルドブレンドが酸味、ビターブレンドが苦味を感じますが、飲みやすいです。もう少し個性、特徴が欲しかったかなと思いました。白玉ぜんざいは650円(税込)は、小豆の風味を感じる仕上がりですが、かなり甘めです。いつでもモーニングセットや、カレーなどの軽食メニューもあります。お水セルフサービス。現金のみ。
野暮用で京都市伏見区へ。昼食後に少し時間があったので珈琲ブレイク。しまお珈琲写真は、マイルドブレンド(中煎り)、450円也。寺田屋の前にあるカフェ。ハンドドリップで淹れてくれる珈琲はマグカップで提供され200mlはありそうなくらいたっぷり入っている。コロンビアの酸味に近い感じがしたがブレンドに使われているかは不明。とても飲みやすく窓からの景色も良い。
とてもモダンで落ち着ける店内と、どの席からも伏見の歴史と情操溢れる景色を眺めながら頂くお食事は最高😃⤴️⤴️何はともあれ何時でもオッケー🆗なモーニングセットはリーズナブルですごく美味しかったです👌
寺田屋と濠川を眺めながらおいしい珈琲を飲みながらゆったりした時間が楽しめますアイス珈琲に使われているが透き通った綺麗な氷が🧊凄く涼やかに感じられます透き通った綺麗な氷の入ったグラスに後入れジンジャー入れた瞬間シュワ〜綺麗な黄金色ジンジャー生姜🫚強めでも美味しく頂けますよ。
川沿いに新しくできた珈琲店。お店の正面は新撰組で有名な寺田屋があります。10席ほどあり、間隔もゆったりしてくつろげます。窓はガラス張りでコーヒーをいただきながら川下りなどの風景を眺められます。今(5月下旬)は紫陽花の青や緑が楽しめます。ケーキなど甘味もあり、深煎り珈琲とよく合います☕️店員さんも明るく、居心地も良く過ごせました。珈琲の香りも味も美味しかったです。ご馳走様でした🙏🏼🌟
寺田屋の前に新しくできた川沿いのカフェ。広くはないですが、ロケーションが良く落ち着いた雰囲気☕️カレーやケーキもありましたが、モーニングプレートを食べました。道路沿いのカウンター席には、机に充電スペースもあったので、お1人様でも行きやすい♩
名前 |
しまお珈琲 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
075-632-8247 |
住所 |
|
評価 |
4.5 |
周辺のオススメ

坂本龍馬ゆかりの地伏見寺田屋の向かいにあるしまお珈琲さんではモーニングが一日中いただけるんですコスパ最強トーストかクロワッサンが選べるプレートはドリンクつきで1080円ガラス張りの店内から濠川を行き交う十石舟と桜が見ながら優雅にブランチテラス席もあるのでぜひ。