赤磐のオーガニック、家族の味。
オーガニック レストラン グレイスの特徴
家庭で育てた作物を使用し、新鮮なお料理を提供しています。
岡山県赤磐市の住宅街に位置する老舗レストランです。
シェフのこだわりが詰まったオーガニック料理が堪能できます。
オリーブランチを頂きました。どれもとても美味しく幸せな気持ちになりました。お肉、魚、野菜、お米も全部美味しく、オーガニックなので安心して頂けました。また、食べに行こうと思っております。ご馳走様でした。ありがとうございました!
以前から、素敵なところがあると聞いていましたが、やっと訪問することができ、期待以上のおもてなしでした。今回はランチでしたが、ディナーにも行ってみたいな。隣のお客さんの話し声が少しうるさかったので、ついたてがあればよかったのにと思いました。
グレイスのお料理は素材本来の旨味を感じられる優しい味付け😊神戸からでも高速代使っても岡山まで行く価値は十分にあります!!!🤓
オーガニックな旬のお野菜沢山いただけます。まさに隠れ家レストラン。
先日、緊急事態宣言が出る前に行かせてもらい超美味しくいただきました。沢山の野菜にメインも美味しいしで満足でした🍀今度行かせてもらう時はフルコースで😄
美味しいランチでした。3000円でこの味が楽しめるお店は無いと思います。お店の雰囲気も最高です。あと奥さんがとても可愛くて接客もGoodでした。
赤磐市のグレイスさん、この界隈ではかなりの老舗レストランですね、前日予約の休日ランチで訪問。現在は完全予約制のお店になっていますのでご注意を!大きな外観、住居兼のお店ですので玄関で靴を脱いで入店、木を多用した素敵な内観ですね。テーブルや椅子もすべて木製、無垢材は手触りも最高です。注文はグレイスランチ、最初にサラダオードブル、野菜は勿論ハムも自家製、サクラのチップで仕上げていますので風味が最高、素朴な味わいのサラダですがしっかり量が頂けるのは嬉しいです。スープは南瓜のポタージュ、各種野菜も入っていますので甘みが適度に抑えられています。魚料理はキンメダイ、甘みが素敵な魚種ですね、年中獲れますが旬は冬、これから脂がのってきます。ホワイトソースが見た目より濃厚で淡白なキンメダイに合いますね、残さず頂きましょう。肉料理は地元牧場の黒毛和牛、食べやすいサイズにカットされています。赤ワイン系のソースは王道ですが牛肉には合います。各種温野菜はすべて別に調理、濃厚な茄子と甘みの強い玉ねぎが特に好みの味わいです。お米はヒノヒカリ、こちらもオーナーさん自ら栽培されています!食後にはデザート&コーヒーを頂きながら暫しまったり...大阪で全国初のオーガニックレストランを始められたオーナーシェフ、この地に移住されて18年...末永く営業を続けられて欲しいです!
シェフこだわりのオーガニックレストラン。店内の雰囲気も良く、木のぬくもりがあり、時間を忘れる最高のひとときでした。サラダのオードブル是非一度食べてみて下さい‼食べたことのない野菜の歯ごたえと新鮮な味を味わえます。是非一度、全ての野菜の新鮮さを味わって頂きたい。
岡山県赤磐市の住宅街にあるオーガニックレストラン。自家農園で作った有機野菜や無農薬野菜を使用したお料理は優しい味でしかも超美味しい!崖っぷちにあるため眼下にある桜が咲く時期には満開の桜が楽しめます。
名前 |
オーガニック レストラン グレイス |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
086-995-2990 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.5 |
周辺のオススメ

このレストランの好きな点は、ご主人が家族に食べさせるために作った作物を、そのままお客さんに出すという点です。なので、野菜もスープもお米も自家製です。例えば、同じトマトでも『甘さが売り』のスーパーのトマトとは甘さの種類が随分と違います。で、野菜はミニコースの終わりまでには約15種類も出されます。またスープは季節により内容が変わりますが、特にモロヘイヤと黒ニンニクのスープはかなりパワフルで、飲んでる間に自分の体温も上がる感じ。これらのスープの面白いのは、見た目は完全な洋風スープですが出汁は全く和風です。ご主人の話によると、山口県で親子三代にわたり無添加u0026無着色の和出汁を研究u0026販売している老舗から取り寄せた出汁素を使うらしい。また御飯ですが『絹娘』というブランド米を出します、ただ自分もお店で絹娘を買って炊いて食べてみたら全然味のレベルが違いました。これもご主人の話では、苗の間隔を広くとって植え、光と風通しを完全にして根を大きく張らせて栽培する、という誠に非効率的というか(笑)、贅沢な作り方。だから自分の子供に食べさせるつもりがない限りちょっと出来ない労働力です。また、お肉はご近所の牧場から直買いした牛の三角バラ肉です。味は良いのですが特に柔らかい訳ではなく、時々強い筋が入っていてお年寄りには噛み斬れない場合があります。まあ事前の筋斬りは是非やって欲しいところですね。魚は真鯛や真魚鰹がメインみたいだが自分は真鯛が一番美味しいと感じます。しかし、こんな内陸の田舎でこんな魚がよく手に入るもんだと思うが。最後のデザートも自前ですがカシューナッツのプリン風(名前を忘れた)は絶妙、またバニラアイスはハーゲンザッツなど水っぽく感じる濃厚さで、ちょっと圧倒されそう。最後に自分がここに通うのは体質改善の食事目当てもありますが、ご主人と奥様のお人柄や元気で(皿の扱いが荒い)お子さんのファンだからなのかも知れません。