濃厚タンメンが味わえる!
極濃湯麺ウヲガシ 仙北店の特徴
初来店で味わったパイコー味噌タンメンが絶品です!
激混みのプレオープンから静かな日曜日に訪れました。
西仙北で唯一の極濃タンメンを楽しめました!
スープがぬるかったですが、美味しかったです!よくあるタンメンをイメージして食べると『これ、タンメン?』ってなっちゃいますが、これはこれで美味しいです。熱々ラーメンが好きなので、スープのぬるさに☆-1です。息子はぬるくて食べやすかったそうです笑。店員さんはキビキビしてて素晴らしいと思います!雰囲気のところは、店内がめちゃくちゃ寒かったので☆-3にしました……。(12月に来店)
濃厚タンメンを頂きました。麺は太くて硬めでガッシリとしていて迫力があります。スープは白くて美しい。旨みがたっぷりクリーミーで、飲み干したくなるほど美味しかったです。券売機はないので、店内に入ってから、ゆっくりとメニューを選べます。カウンター席、テーブル席、座敷等ありました。1人でも家族でもカップルでも入りやすいと思いました。
ラーメン1杯1000円ちょい。野菜が450㌘麺150㌘濃厚湯麺はクリーミーでリンガーハットみたいな感じでした。麺はがっちりした縮れ平麺学割がきくと450円でかなりやすくなります。高校生までです。水は1杯目は持ってきてくれますがにはいめからセルフです。唐揚げセットは唐揚げまんまるの小学3年生くらいの握りこぶしぐらいのが3つとごはんは少なめです。わたしが行った日は12時半ぐらいでガラガラでした。
なんで、口コミ点数が低いのかな?非常に美味しい湯麺と排骨チャーハン(焼き飯?)が食べれましたよ😊今回はピリ辛の味噌湯麺を頼みました。野菜だけで、白米をいけそうなしっかりした味付けです。 麺は平打縮れ太麺。 小麦由来の香りも感じられ、麺が太くモッチリ感がある為噛み応えがあります。 スープをしっかり絡めてくるこの麺は個人的に大好きです。 スープは少し塩気が強く濃い目。 それ故野菜から出る水分で薄まる事なく最後まで美味しくスープを堪能出来ます。排骨チャーハン(焼き飯)の排骨は適度な厚みがあり、豚肉とカレー味の衣の相性はバッチリ。 チャーハン(焼き飯)そのものはシットリ系。 味が濃い為、食べた感が凄かったです。 でも旨かった! 1品1品のボリュームがある為、チャーハン(焼き飯)はハーフサイズがあれば良かったなと思いました。 さて、次回はトマト湯麺を食べてみよっと。
私が食べたのはパイコー味噌タンメン!パイコーは、ほんわかカレー風味で美味。ピリ辛甘味噌のスープがめっちゃくちゃ好みの味で美味しかったな〜😆 ただ女子には麺を一人前の半分で注文できたら丁度良いかもしれない♪ウヲガシのオススメは意外にも、濃厚トマトタンメンだそうです。濃厚なスープをトマトの優しい酸味でより一層美味しさを引き立ててくれるそう!次回は是非それを食べてみますね!
初来店!昼前だったので待たずに席に通されました。お水はセルフでレジ付近にあります。今回は看板メニューの濃厚タンメンを注文。5分位で運ばれてきました。別でにんにくと生姜(無料)を注文。たっぷりのお野菜にわしわしの太ちぢれ麺。この麺が旨い!濃厚な濃い〜スープ。野菜にも下味がついてるので余計に濃く感じます。美味しく食べ進めますが、だんだん飽きてきましたが、お酢やラー油などで味変しながら完食!お腹いっぱい。一品料理も豊富で気になるメニューばかり。家が近ければココで一杯やりたいな。PayPay使えます。
濃厚タンメン!の文字にそそられ、土曜日20:30に訪問。21:00ラストオーダーとのことで、まだ賑わっているかと思いきや先客は1名のみ、店員さんたちは厨房あたりに集まり談笑、店内は落ち着いた感じでした。2名で伺い、濃厚タンメン、排骨カレータンメン、春巻き、豚キムチ炒飯を注文。価格から量を想像しドキドキしておりましたが、どの品もかなり盛りが良い!タンメンもさすが450gの野菜なだけあります🥬✨お味はかなり、かなり!濃厚。美味しくいただけるのは1/3までで、この濃厚さがキツく感じ、特にインパクトのある味でもないので、完食はかなり厳しかったです🫣🫣個人的には黒胡椒や生姜を入れてパンチを出さないと食べきれませんでした。生姜、ニンニクは別注文です🧄!春巻きはかなりドロっとした餡、具材は少なめで甘味が多い味付けです。炒飯に関しては、みなさん仰る通りのかなりしっとり目の炒飯。私は好きです。ですが、全てにおいて口コミ通りお味は濃いめです。濃口が好きな高血圧ぎみな私でも、心配になる塩梅😶🌫️好き嫌いはかなりハッキリ分かれるのではないかなと感じたお店でした。言うまでもなく、サービスの持ち帰り用トレーに炒飯•春巻きを詰め、持ち帰りました🤭ご馳走様でした😋🙏🏻
プレオープンの時は一気に埋まって数日は激混みでしたが今日は日曜の昼なのにスカスカな感じでした。前の店舗の作りを利用してあって奥に小上がりのスペースあります。お子さんと一緒も利用しやすそうだ。タンメンのお店でラーメンの見た目は三本柳にある濃厚タンメンきむらや、に似ています。焼きめしと言うとこもメニューの作りも似てる。パーコーありか、なしのタンメンがメイン。パーコーは簡単に言うと、水で溶くタイプの唐揚げ粉で揚げた豚肉です。カレー味になっています。しょっぱい。味濃いです。豚肉硬く揚げているので噛むの大変。塩味、トマト味のタンメン頂きました。麺が太め縮れなので箸で中々持ち上がらない。野菜(もやし)いっぱいなので麺にたどり着くまで大変。塩味は薄い感じがしました。野菜と麺が強すぎる。トマトはスムージーのようなクリーミーなスープ。塩よりこっちの方が特徴あっていいかも。野菜を炒めている油のせいか、アッサリ~とはいかず。濃厚唱っていますからね、これがこの店の王道なんでしょうね。焼飯、パラパラしていない、しっとり系。バラ肉の油が多め。色の割に味はちょうどいい。お水、セルフはいいですが、席がガラガラなのに店員さんは調理カウンター前でごちゃごちゃしていて、レジの店員さんが終わるまで入り口の客への反応が一切なし。チラチラ気にするくらいならお待ちくださいねーくらいの接客があっても良さそうです。待ち時間、口コミで待つとありましたがそこは待たなかったと思います。支払い、PayPay以外は現金のみです。色々あっての客入りなのかなと想像。
名前 |
極濃湯麺ウヲガシ 仙北店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
019-681-7556 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.4 |
周辺のオススメ

店内がすごく広い作りだが、モヤがかかったような状態(といっても多少)で、焦げた匂いがたちこめてますそのせいか?テーブルに油を感じますでも、とんこつベースの野菜沢山のタンメンは美味しかったです個人的には、細麺の方が好きですが…できれば、税込みの値段にしてほしい。