濃厚鶏ソバ塩に雲呑トッピング!
麺屋 鶏ノ湯の特徴
塩ラーメンがメインで、特に鶏ソバの味が特徴的です。
国道4号線沿いに位置し、アクセスが便利なラーメン屋です。
鶏ソバ柚子塩に雲呑トッピングで最後まで楽しめる一杯があります。
塩ラーメンがメインのこのお店。メニューに醤油が追加されていたので食べてみました。見た目はとてもおいしそう……でも味が薄いお店の名前の通り、鶏出汁のスープを味のメインに据えたいのはわかりますが、さすがに醤油の存在感が薄すぎる印象です。個人的な感想ですが、スープの味が薄く旨味も塩味も弱いこともあり、低加水っぽいストレート麺も味に合ってない気がします。このお店は塩ラーメンとご飯で茶づけで締める食べ方が至高だと思います。
撮影はヘタですが、味は確かですwww「鶏ソバ塩雲呑」最後まで濃厚な一杯。アッという間に完汁てした🎵ダメと分かっていても止まらない〜🤩
鶏ソバ柚子塩に雲呑トッピングで頂きました!無化調スープは淡麗なのにしっかりと鶏の旨味とサッパリした塩ダレに柚子が爽やかに香り、柚子胡椒がピリッと。麺は低加水自家製麺で小気味良い歯応え。具材が豊富なので、毎回何かしらの具材と麺が堪能できます♪旨かった〜😋
レビュー高評価なので来店しました。スープは確かに鶏を感じますが、いまいち好みの味では無かったです。繰り返しスープを飲みたくならず、旨味とコクが少ない。具材は薄切り焼豚と角切りの焼豚、ササミをほぐして少しペーストっぽくした感じ。私的にはこのササミがくどかった。後半は単調な味が続くので、完食できませんでした。残して御免なさいです。具材よりスープに凝って欲しかったんです。ラーメン穴場の系列店?従業員が同じ方がいました。
国道4号線沿いにあるラーメン屋です。駐車場はありで、店の裏側に10台以上駐車が可能です。食券制です。店内はカウンター席が10席あります。塩、醤油、柚子塩をベースとしたラーメンと限定麺のメニューがありました。今回は、「味玉鶏ソバ塩」と「チャーシュー丼」をいただきました。大盛りは不可能のようなので注意必要です。席の横にメニューとこだわりポイントが書いてあり丁寧に作られていることが伺えました。食べてみて、鶏出汁がしっかりと効いていて塩の風味も出ていて美味しかったです。麺は細麺でパツパツと端切れの良い麺を想像していましたが、意外と水分をすっていてモチモチとした食感があり美味しかったです。スープは透き通っていてしっかり出汁がでていてのみやすいスープでした。2種類のお肉ものっていて1種類はロース肉、1種類は煮込まれたホロホロとしたお肉でどっちらも脂っこくなく美味しかったです。味玉もしっかり出汁がきいていて美味しかったです。普通の鶏ソバ塩を頼みましたが、味玉、チャーシュー、メンマがのって800円いかない値段だったのでコスパの良さを感じました。人によって足りないと感じるかもですが、ご飯物のメニューもあるので満足できるかと思います。チャーシュー丼はチャーシューの上に卵黄とわさび醤油がのっていて、濃厚な黄身とわさび醤油のかかったチャーシューを一緒にご飯たべるととろける感じで美味しかったです。卵黄がのってることで、黄身がご飯に絡まりスルスルと食べることができました。店内の雰囲気もおしゃれですし、丁寧に作り込まれているラーメンだったので、また訪れたいです。
醤油、塩がメイン!と分かりやすい券売機。塩に味玉チョイス。細めん、ストレート。透き通ったスープは薄く張った油で熱い。分厚いチャーシューと薄くスライスしたチャーシュー。どっちも好きだ!味玉、トロリとしない半熟。最後まで美味しく頂きました!駐車場は建物の裏側にあります。
名前 |
麺屋 鶏ノ湯 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
019-656-0144 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

鶏そばの塩と〆のゆずアオサをいただきました。鶏にこだわっているだけあって非常に濃い鶏の味を感じられます。個人的には鶏油がちょっとキツかったです。お店がスープをご飯にかけて食べるのを推奨していて、この日はご飯が無料だったので頼んでみました。柚子ではなく柚子胡椒なのですが、スープと合っていません。柚子胡椒が既製品を使っているせいなのか非常に塩辛いです。これなら白飯の方が合いそうです。ラーメン自体は美味しいだけに惜しい感じがしました。