自然災害伝承碑が魅力の場所。
名前 |
震嘯災記念碑(昭和三陸地震津波伝承碑) |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
HP |
http://www.thr.mlit.go.jp/road/sekihijouhou/archive/karute/aomori004.pdf |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

自然災害伝承碑。明神山公園の中にあります。公園には明神山防災タワーの4階建て建物があり、それを目指せばわかりやすいです。1933年昭和三陸地震による津波災害を伝える、灯台型モニュメント。「地震海鳴りほら津浪」の碑文と、「怒濤天空」の海嘯が「一瞬多数の生命を奪い財産を拉す阿鼻叫喚の声随所に…」という激的な文章が特徴的です。同型のモニュメントは青森県太平洋沿岸部に全4基が現存し、この碑はおいらせ町にある碑です。防災タワーと合わせて、津波への備えを学ぶことができます。