縄文時代の工場 見学しよう!
大型竪穴建物(復元)の特徴
半地下構造の味わい深い大型竪穴建物です。
縄文時代の工場を彷彿とさせる大きさが魅力です。
ボランティアガイドによる丁寧な遺跡案内が体験できます。
ボランティアさんのガイド付きで、遺跡内を回りました。縄文人!おそるべし!今より少し暖かったらしいが、そこは青森!さむいだろ!!
とても大きくて、縄文時代の工場のような建物です。実際に、作業場だったなんていう説もあるそうです。エアコンがもしかしたらあるのかもしれませんが、中は案外涼しかったです。このような建物って、夏は涼しくて冬は暖かいのかも。だとしたら、縄文人の知恵は凄いですね。
名前 |
大型竪穴建物(復元) |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
017-781-6078 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.4 |
周辺のオススメ

地面にただ建てたものではなく、半地下構造になっているのが特徴です。雨が吹き込むと大変そうですが、まぁ当時は何とかしたのでしょうw