濃厚煮干しで再訪必至!
博多中華蕎麦ろびんの特徴
濃厚煮干のラーメンが自慢のお店です。
博多系の豚骨ラーメンを楽しめます。
わりと最近オープンしたキレイな店内です。
今回はノーマルの中華そば(大盛)あっさりした煮干しでした🍜再訪で博多中華そばを🍥ちょっと味が絡まない感があるので、タレを4回し💦
最初はスープの味が薄いかなって思ったのですが食べ終わるころには意外に濃く感じるようになっていました。最初の麺は中太麺煮、替玉の細麺共に煮干しスープに絡んでめっちゃ美味しかったです。1度に2つの麺を味わえるのが魅力!!!!
看板の博多中華蕎麦を食べました。自分的には、すっきりまろやか塩豚骨ラーメンといったところでしょうか。運ばれて来た時、スープからとても香ばしい豚骨の薫りが立ちのぼり食欲をそそります。どれどれとスープを一口。やや強めな塩味が全面に出てきて後からまろやかな豚骨味。おもしろみのある味。旨い。塩味強めと言っても、化学調味料の塩気ではなく塩の味なのですっきりとしている。舌に感じるほどにはスープそのもの塩分濃度は高くはない。変な引っかかりが無いので自分はスープを全部飲み干しました。豚骨を綺麗に処理して丁寧に取り出したスープといった感じが嬉しい。それと、別添えの辛子高菜がとても美味しい。スープに入れてチョイ辛に味変が出来ます。麺の硬さが選べるので、今回は一番柔らかめな『やわ』にしてみました。博多ラーメン通の方に「なんで、やわ?バリカタだろー!バリカタ!漢だったらバリカタ!」と言われそうですが…。好みしだいですがこのスープには、麺『やわ』が正解だと思いました。『やわ』と言ってもそれほど柔らかいわけではなく青森市内のラーメン屋さんの標準的な麺の硬さ。麺もクセがなくて美味しいです。ただ、美味しい豚骨ラーメンなのですがスープの味がまだ若い感じで、少しばかり物足りなさを感じたのも事実。このまま上手く熟れてくれたなら…という期待感を持ちました。ごちそうさま。
濃厚煮干頼みました!細麺か太麺か選べて、硬さも選べます。大盛には出来ませんが、替え玉頼めます。個人的には食べやすいかと思います。是非行ってみてください。
ずっと通りかかるたびに気になっていました。博多中華蕎麦。青ネギ増し、味玉入りです。この後替玉も!ガッツリ豚骨が苦手な方にも優しい豚骨で食べやすいです。接客も親切丁寧でお友達のお店に行ったような雰囲気でした!
木曜11時半入店先客居ませんでしたが後から続々とお客さん入って来ました。博多中華蕎麦を注文。くどく無く食べ易いです。もちろん替え玉注文!紅生姜と辛子高菜を投入し味変で二度美味しいです。店員さんの愛想も良く気持ち良く食事出来ました。
市内で豚骨ラーメンを食べるならここですね。他店で感じる化調の味がまったくせずに、自然と替え玉を注文してしまいます。写真の明太玉子ご飯もオススメします。豚骨ラーメンの他にも煮干しラーメンやつけ麺もあり、他に来店した方は結構そちらを注文されている方が多く見られました。次回は私も注文してみたいですが、豚骨ラーメン‥食べたいなぁ。
以前から期待が高く一度行ってみたかったお店で、やや遠方からここを目指して来ました。駐車場はお店の周りのようです。開店と同時に入店。休日ということもあり行列を覚悟していましたが、食事が終わるまで私たち一組だけで落ち着いていただけました。博多ラーメン独特の臭みだとか、スープに張る膜?的なものは無く、さらりとしながらもコクのあるとても食べやすい美味しいラーメンでした。チャーシューも柔らかくて美味しかったです。麺の硬さは粉落とし〜やわまで選べます。紅生姜が苦手なので予め無しでお願いしたところ、辛子高菜を1つのお皿で気持ち多めに盛ってくれたのが嬉しかったです。青森市に用事がある時はまたお伺いしたいです。ごちそうさまでした。
わりと最近オープンしたキレイなお店。なんとなくカフェみたいな外観。お店の前に小さい数台分の駐車場があり、車から降りたらすでに良い匂いが。店内はこぢんまりとしていて、さほど広くはないがおしゃれでカフェっぽい。ここはスタンダードに「博多中華蕎麦」にしようかと思ったが、「黒マー油豚骨ろびんSP」で。ラーメンと一緒に、トッピングの紅しょうがと辛子高菜が別皿でついてくるのがおしゃれだし、衛生面でも良い感じがする。臭みのないやさしい豚骨スープに博多明太子が色的にも味的にも良きアクセント。思わず飲み干したくなるが、替え玉も楽しみたいので我慢😣100円で替え玉。2杯目は辛子高菜を投入。ピリッとした辛さが、飽きさせない味変になっている。
名前 |
博多中華蕎麦ろびん |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
017-711-8525 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

博多長浜や鹿児島の美味しい豚骨ラーメンを期待して行きました。博多中華を食べました。スープのダシも薄く旨味ゼロ、かすかに獣臭いです。高菜は美味しい。