小川原湖のミラクル神社。
谷地頭神社の特徴
晴れた日は小川原湖の美しい眺めが楽しめる場所です。
行くとミラクルが起きるという噂の神社です✨✨
整備された境内が魅力的な、訪れる価値のある神社です。
主祭神が小川原湖大地主大神の中規模神社。龍神を祀るだけに水運に御利益があるそうです。1975年に建て直された社殿はまだ新しく感じる。境内は余白が多く、全体的にキレイ。あまり人の気配が無いので落ち着いた雰囲気で参拝できます。社裏の小高い丘の上には奥宮があります。正面の階段は男坂、右側の緩やかな上り坂は女坂となる。丘に上がれば少しだけですが小川原湖を見ることができて景色を楽しめます。駐車スペース有り。境内に入って右側に停めれます。
敷地内の庭や建物が綺麗。
御朱印500円。神社に来たっていう事を忘れるくらい見晴らしの良いところでした。
晴れてれば眺めは良いです。
ここにお参りにくると、ミラクルが起きます✨✨
御朱印をいただきました。メンテもしっかり。キレイな神社です。
奥へ進むと、小川原湖や山?が見え、見晴らし良かったです!
通り掛かりで立ち寄りお参りして来ました。道路沿いで分り易い場所にあります。奥宮も有り見晴らしがイイです。
行って見たらけっこう整備された神社でした。本殿の後に奥の宮が有り、小高い場所からは仏沼や小川原湖が見えます。
名前 |
谷地頭神社 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0176-59-3216 |
住所 |
|
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

青森市の八甲田神社を参拝中に、こちらの神社もいい神社ですよと紹介されて縁あって参拝できました。心がスッキリしました。