岡山で気持ち良い森林浴。
龍ノ口グリーンシャワーの森の特徴
龍ノ口八幡宮までのハイキングは絶景が楽しめます。
駐車場北側からの散策が特におすすめです。
手軽な登山で森林浴を満喫できる場所です。
ハイキングコースとしてしっかり整備されていて歩き易かったです。祭日で家族連れも多く皆さん楽しそうでした。👌
本当に気持ちのいい場所です。登山道ですれ違うひとたちと挨拶する。木の葉を揺らす涼やかな風。木陰の下で食べるお弁当。なにもかもが上質でした。
富士山に登る前に、久しぶりに登ってみました。練習にしては低すぎたかな、夏なら夕方から登っても、明るい内に下りてこられます。確か学問の神様が祀られている神社があって、受験合格を願って訪れる方もいるとか、そこまで行ったことがないので良く分かりませんが…新しく買った登山靴も良い感じで、満足満足…
32歳女。事務職で基本的に車移動。日常的な運動なし。初めて登山に挑戦。1時間で南展望台まで登って降りることができました。(登り35分、降り20分)階段がきつく、最初の10分で引き返そうかと思いました。12月下旬でしたが汗をかくほど暑くなり、途中で半袖一枚になりました。冷たい風が気持ちよかったです。展望台からはあまり景色を見ることができませんでしたが、初登山を達成できたので満足です!太ももとふくらはぎは多少疲れましたが、程よい疲労感でした。
平坦な道の散歩に飽きたらココ‼︎景色も良くベンチもあってハイキングにはもってこい♫トイレは八幡宮と駐車場にしかないので注意‼︎
お気軽登山に最適です。2時間程度で1周りできます。駐車場にはトイレが完備されています。
2021.11.4(木)ゆっくり登って神社まで2時間かかりました。日頃運動をしていない人は、翌日は間違いなく筋肉痛になると思います。ハイキングと言うより、がっつり山登りだ…と私は感じました。
駐車場北側からふれあい広場、龍ノ口八幡宮、山頂広場まで登ってきました。途中、思ったより険しい石段で大変でしたが、5歳、9歳の子どもたちも登り切ることが出来ました。山頂広場は、市街地や岡山の山並みを見渡せます。ベンチもあるので、ゆっくりすることもできます。途中の歩道には、屋根付きベンチ、トイレもあります。トイレはペーパーがなかったので行かれる際はペーパーの用意は必要だと思います。また、近くにお店はないので注意ください。
掃浄められた参道と境内を気持ち良く進むと、眼下に広がる市街地とその後ろに続く山並みの絶景に暫く見とれてしまいました。
名前 |
龍ノ口グリーンシャワーの森 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
086-275-5073 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

静かで小鳥のさえずりを聞きながら、往路45分程度のハイキング。山道に慣れている方なら30分もあれば登りきるでしょう。まむし注意の看板あり、怯えながら進む。湿った落ち葉に足をとられる。トカゲにビビる。いろいろあったが達成感あり。ハイキング初心者、プチ登山を楽しむならここはオススメです。