陸奥で出会うレアまどマギ!
萬屋むつ店の特徴
陸奥にふさわしいレア物が多く取り揃えられている店舗です。
優しい店員さんと懐かしい駄菓子屋が魅力的な場所です。
思っていたよりも良い体験ができるお店として評判です。
ポケモンカードのストレージが見づらすぎる。「ポケモン」とざっくり一括りで、莫大な量のケースから探さなければならない。収納ラックパンパンに置かれていて、近くのテーブルは常連なのかカードゲームガチ勢らしき人が占拠していて、ケースやカードを置く場所がなく探すことを諦めました。ハードオフむつ店のようにタイプ毎に分ける等もう少し探しやすくしてほしい。
萬屋むつ店!何でも置いてあるイメージですが、店内は狭いため、1階はトレーディングカード、UFOキャッチャー、アニメグッズがメインです。2階は古着と楽器のコーナーでです。お宝探しと言うよりは、もうすでにお宝がレア商品になっており、良い値段で売っておりました。商品にはなかなか手は届きませんが、レアな商品がたくさんあるので見るだけでも十分に楽しめます。特に洋画系フィギュアが嬉しかったです。特大なバットモービルやリアルスティールのATOMのフィギュアは眺めているだけで充分です。
陸奥にあるだけあって他店では置いてないレア物が沢山見つかることがあります。ゲーセンはこんなもんでしょう。難易度は萬屋他店とそんなに変わらないと思います…他店ではあまりない、中古フィギュアが景品にあるのはよくわかってるなと思います。ゲーセンとの差別化が図れてて良いです。ただ、相場1000円のプライズが景品ならもうちょっと優しくしても良いんじゃないかとは感じますけどね(笑)
レビューを見て「どうかな…」と思っていましたが、店員さんも優しく駄菓子屋もあり、思ったより良かったです。UFOキャッチャーも5歳と7歳の子が自分達で取っていました。本人達もとても喜んで遊んでいましたし、何より100円で3回もできるUFOキャッチャーがあるのがいいです。親としては助かるので、ずっと続けてほしいです。帰省した時しか寄れませんが、必ずここには遊びに行きたいと思っています。ちなみに2階は行ってないのでよくわかりません。1階にはゲームやカード等が売っているのですが、どこになにがあるのかよくわかりませんでした。
他の店舗のイメージで行くと品揃えは少ないのかな?大人向けではない。
スタッフさん感じ良いですね。何よりも買取価格に大満足です。むつ市の某リサイクルショップの50倍くらいの値段でした。(大袈裟ではありません)最初だけではなくこれからもこの値段で買い取ってくれるなら色々持ち込みたいと思います。
名前 |
萬屋むつ店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0175-34-1302 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
2.5 |
周辺のオススメ

イケメンスタッフさんの対応がとても良く、素人の私にもまどマギのフィギュアをゲットする事が出来ました!ありがとう😊