生麺鉄板焼きそば、京都駅近。
はじめ本店の特徴
近鉄みやこみち近くでアクセスが良好です。
新幹線利用者にも便利な立地です。
看板メニューの焼きそばは生麺から調理されます。
【京都】京都駅近鉄のみやこみちにあるお好み焼き屋な感じなとこ。価格もサービスもインバウンド仕様なので、そう思っていけば気にならない。皆さんゆったり満喫しているので時間があるときに行くのがオススメ。ずっと気になっていた、トマト焼きそば食べに行ったが、ごく普通の焼きそばにトマトがのっているだけたった。トマトを焼いてあったりするのかと思いきや生です。
近鉄みやこみちにて、奇しくも粉もん鉄板屋さんが隣あって営業されてますが、こちらは東側(僅かながら改札より)に位置する店舗さんです。麦のロック2杯(ダブルでお願いしたら2杯テーブルにグラスが届きまして)、鶏ハラミ鉄板、豚バラ餅、焼きおにぎり、といった一品アテ群を頂きましたが、しめてお勘定は税込3,010円で、立地を考慮したらかなり良心的な価格で朗らかな気分になれる飲食さん、なのだと思います。粉物を頂かなかったのは一寸失礼だったかとは反省しつつ。
会計待ちの方が4組くらいおり、入店するまで少し時間を要しました。そこらへん、店員さん気付いているのだから声掛けするなど待たせないような配慮があればなお良い。店員さんの調理に対する姿勢がとても丁寧に感じます。セットメニューを注文しましたが、おつまみの枝豆は豆の甘みを感じるくらいのもので、素材選びに拘っているものと思います。お好み焼きにしても海鮮の具材はプリップリでとても美味しかったです。
新幹線を降りて利用。トマト焼きそばを注文。麺の形状が変わっていてモチモチと食感も良くとても美味しかったです。トマト焼きそばなんて滅多にお目にかかれないので帰りの新幹線に乗る前にも食べました♪
激しい夕立ちが京都の街を包んでいたので、夕食を先に駅で済ませる。この店は2回目だ。ランチの定食はなかなか良かったのだが、夜の晩酌メニューが中心となると飲めない勢は不利だ。渋々、豚玉と焼きそばを単品で頼む。2000円オーバーで高く感じる。でも雨宿りさせてもらってるのだから我慢する。濃いめのドロっとした甘辛いソースでふわっとしたお好み焼きはお値段通りの美味さで文句なし。焼きそばは自家製麺なのかな?麺が特徴的。量はもうちょっと多い方がうれしい。
生麺を茹でてから鉄板で焼く焼きそばが看板メニュー。もちもちの麺の食感が素敵!ランチは、ごはんのお替りが無料になっていて嬉しい。
名前 |
はじめ本店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
075-682-0021 |
住所 |
〒600-8215 京都府京都市下京区東塩小路釜殿町31−1 |
HP | |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

人気店です。料理が提供されるまで、多少時間がかかります。でも、美味しく頂きました。