アンティーク空間で味わう、フルーツタルトの美。
Hyde&Away京都東山店の特徴
アンティーク調の落ち着いた雰囲気が魅力的です。
有機小麦と国産フルーツを使用したタルトが絶品です。
大人気のフルーツタルト専門店で多彩なメニューが楽しめます。
店内むちゃくちゃオシャレな店です。ケーキはきっとすごくおいしいと思うけど、フラッとはいった人間が注文できる値段ではなかったです。デートとか、友人時間がある時に使うお店だと思います。
タルトケーキは美味しく、お店の雰囲気も凄く良かったです!ついつい長居しちゃいました😊土台のタルト生地はフォークで切れるくらいのさっくり加減です。どちらかと言うとしっとりに近いかも🤔上のチョコ部分が凄く美味しかったです!外は、チョコでコーティングされててパリパリ食感、中はふんわりチョコムースに、濃厚な生チョコの2層になってました。また、どのチョコも口溶けが凄く良かった♪😋お手頃価格とは言えないですが、雰囲気・見た目・味、共に良かったのでおすすめです♪チョコストロベリータルト 1380円アールグレイ 550円PayPay利用⭕️
𓂃 𓈒𓏸 Gelato SOLBELLA◽️ATRAWBERRYいちご 650円◽️MATCHA宇治抹茶 650円◽️LEMONレモン 580円◽️ORANGEみかん 580円◽️APPLEりんご 580円◽️CHOCOリッチチョコレート 650円◽️COOKIEクッキー&クリーム 650円◽️MILK北海道ミルク 580円𓂃٭𓂃 𓈒𓏸Hyde&Away◽️シャインマスカット 1,280円◽️ストロベリーティラミス 1,180円◽️フルーツソーダ レモン 730円◽️フルーツソーダ アップル 730円サスティナビリティな『Hyde & Away』さん( ⁎ᵕᴗᵕ⁎ )❤︎大人気のフルーツタルト専門店です。*.9月14日に新ブランドでジェラートが発売されました✨🍨˗ˏˋ Gelato SOLBELLA ˎˊ˗は国産フルーツを使用したジェラートブランド🍋🍓🍎🍊..形が不揃いなために廃棄処分されてしまうフルーツに命を吹き込んだものなんだとか。.フードロス問題にも取り組んでいるHyde&Awayさんならではですねෆ ̖́-*.ジェラートに使われているフルーツ、ミルクを使っているフレーバー、卵黄を使っているフレーバー、抹茶のフレーバーなどの原材料は可能な限り日本産だそうです。*.どのジェラートも甘さ控えめ後味すっきりでした🤍.お洒落で可愛いパッケージはプレゼントにも喜ばれること間違いないですよね♡⸝⸝⸝*..京都東山店にはテラス席に特設ブースがあります(ˊo̴̶̷̤⌄o̴̶̷̤ˋ) ♡これからの季節お天気の良い日はテラス席が楽しそう🌈*.京都東山店の他に𖤣名古屋店𖤣神戸三宮店𖤣大阪店でも販売されているそうです😉*..今が旬のシャインマスカットのタルトや新商品のストロベリーティラミスも美味しかった🍓やっぱりタルトも外せないです💓
☑️国産のフレッシュなフルーツを使用した華やかで目にも美しいタルトが人気の店☑️タルトだけではなくアンティークな空間が魅力的ずっと行きたいと思っていたHyde\u0026Awayさん✨念願叶いようやく行くことができました!平日14:00頃訪問。客層は意外にも、年配の方が多めでした!以下の品を頂きました______________________________・ストロベリーティラミス 1180円・シャインマスカット 1280円・アイスアメリカーノ 550円______________________________◼︎ストロベリーティラミスタルト生地にラム酒のビスキュイ、マスカルポーネにいちごのコンポートといった構成。いちごはコンポートで酸味より甘みが際立つ。タルトはバターの風味がものすごく濃厚。余韻に塩気を感じられるのがアクセントに。ラム酒を吸い込ませたビスキュイがジュワッと口どけ、ラム酒際立つ大人な感じではなく意外としっかりとした甘味マスカルポーネにいちごの酸味が感じ、トータルやや甘めなタルト。こちらのタルト生地はサクッと歯切れも良くバターのコク深い風味が良く好みでした◼︎シャインマスカットシャインマスカット、生クリーム、カスタード、紅茶のタルト生地と言った構成。まずシャインマスカットそのものが驚くほど甘い!厳選されたフレッシュなフルーツを使用しているというのは嘘偽りないと食べて驚きました。紅茶入りのタルトはノーマルの生地よりも柔らかで、甘い。茶葉の食感も楽しめます。生クリームは舌触り滑らかで濃厚なミルク感を堪能でき、カスタードも卵のコクを感じられるマイルドな仕上がりです。こちらもトータルしっかりとした甘さがありました。両方とも正直なところ、やや甘すぎます。が、下品な甘さではなく、上品な仕上がり。もう少し甘さを抑えた方が日本人の口には合うかな?といった感じです♪コーヒーは深煎りよりのタイプでした。アンティークな空間が素晴らしく、装飾も世界観に合っており、優雅なティータイムを過ごせます⸜(๑⃙⃘'ᵕ'๑⃙⃘)⸝⋆*キッズスペースまで完備されているので、ママさんも落ち着いて美味しいタルトに集中できそうですずっと行きたかったお店だけに行けて満足。神戸にも店舗があるようなので、今度は気になっていた抹茶やストロベリーを買いに行ってみたいです。
人気のカフェなので、並ぶ覚悟で来店。思ってたより早く、案内されたのは良かった。ただ、金額の割にはサービス不足な感じはした。入店して、ケーキをカウンターで選ぶが、どんなケーキなのか表示が分かりにくい!決済も、電子決済のみだがこちらも時間がかかった。
お洒落な空間ですが味は普通でした。お席も殆どが予約席で選べなかった。キャッシュレス決済なので私には不便でした。駅からも遠い。そんなこんなで星3つです。
■有機小麦、国産フルーツ使用、こだわりのフルーツタルトが食べられるお店。もともとデザイン事務所だったそうで、外観は洋館風、さらに内装も一部そのままで使用されているとのことです。店内の至るところにあるアンティーク家具はオランダから買い付けたもの、ヨーロピアンクラシックな雰囲気を演出でオシャレ。またキッズスペースもあるのでお子様連れでも気兼ねなく利用できます。■イートイン、テイクアウト✔チョコレートストロベリータルトタルト生地にチョコレートガナッシュ、チョコレートクリーム、その上にチョコレートをかけて、いちごをのせてます。甘酸っぱいにいちごにビターなチョコレートクリーム、ねっとりとしたチョコレートガナッシュそしてさくしっとりとしたタルト生地がとても美味しい、個人的に一押しです。タルト生地にはアールグレイの茶葉が練り込まれていて香しい香りが口の中でひろがり心地よい。✔抹茶タルト宇治抹茶を使った抹茶クリーム、スポンジ生地、抹茶チーズクリーム、スポンジ生地から構成。シロップをしみこませたタルト生地、チーズのコクに抹茶の風味が絶妙な抹茶チーズクリームそしてより濃厚な抹茶クリームのバランスが良かったです。✔キウイソーダ爽快なソーダに酸味にあるキウイの抜群のコンビネーション。✔ストロベリータルト甘酸っぱいいちごがたっぷり、みかんタルト同様に生地のアールグレイとの食べ合わせが最高。✔ティラミスタルトマスカルポーネの風味にほろ苦いスポンジ生地、ココアパウダーと甘さ控えめのリッチなタルト。■店舗情報・アクセス︰京阪本線「七条駅」より徒歩約10分、JR各線「京都駅」より徒歩約17分・駐車場:あり(1台、テイクアウトのみ利用可能)・キャッシュレス決済:キャッシュレス決済のみ。
名前 |
Hyde&Away京都東山店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
090-2233-6958 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

アンティーク調の雰囲気がとても落ち着きました。お昼時に行きましたが、店内は混雑していなかったので、平日が狙い目かなと思います。予約するのが一番確実!タルトはひとつひとつのボリュームがしっかりしてるので、今回は2つ注文しましたが女性はひとつで満腹になると思います。SNS映えは間違いなし。落ち着きのある店内で声が通りやすい為、トークはボリューム小さめにした方が他のお客様も快適に過ごせると思います。