絶品!
桜と都の特徴
京都の上桂で、昼は本格洋食、夜は居酒屋として楽しめます。
人気の白いオムライスはトロトロの卵と大海老が特徴的です。
シェフはデイズの出身で、同じ味わいが堪能できます。
京都嵐山の近くにある人気の洋食屋桜と都 さん店内はカウンターと座敷ありカウンターは作ってるとこ見えるライブキッチンスタイル臨場感あって楽しめますこちらの人気限定メニューの白いオムライス今回はこちらいただきました京都で白いオムライスって言ったらデイズさんが有名実はこちらのシェフはデイズのシェフと同じレストランムトーの出身ほぼ同じ味がこちらでも楽しめます目の前でどんどん作られていくオムライス見ながら食欲を湧き立てていきます自分たちのオムライスが提供されたら最後にナイフでパカッと開いてトロトロ玉子のオムライス完成ですっ今回は特別にお願いしてシェフに開いてもらいました開くと同時に流れ落ちる卵黄白いトロトロ玉子とのコントラストがいっそう美味しく見せてくれます気さくなシェフのおかげで綺麗に撮れて大満足です味は当然めちゃ美味っ嵐山に行くならぜひ行って欲しいオススメのお店です白いオムライス1760円▫️桜と都──────────住所 京都市西京区上桂森下町1-255最寄駅 阪急 上桂駅電話 050-5592-3543営業時間月11:30 - 15:00 L.O. 14:30水~日11:30 - 15:00 L.O. 14:3017:00 - 22:00 L.O. 21:00定休日 火曜日公式インスタ@sakura.to.miyako──────────ーーーーーーーーーーーこのお店気になったらポチッと保存お願いします(人´∀`*)オネガイーーーーーーーーーーー※営業日時変更の可能性あり事前に確認おすすめします。
白いオムライス大盛1860円+ハンバーグ800円(唐揚げはツレが注文)上桂まではクルマで行かないとなかなか行けない。洋食は好きなのでGoogleで検索して訪問。夜は居酒屋みたい。コースもあるみたい。スープとサラダも付いて来ているが量は大盛でもはっきり言って少ない。なんのことはない、上の卵にホイップクリームが沢山入ってるので白いだけ。だから『オム』はしつこい。あまりに胃もたれするのでツレは途中で残していた。ケチャップライスにはあまり具は入っていないし味がしないのでバランスを取っているのか満足感は少ない。ハンバーグは柔らかいやつなのでオムライスの柔らかさとは合うのか?
どれも美味しくてこんなに美味しいのにこんなお値段で?!って驚きでした!お料理の見た目も素敵で目でも舌でも堪能してきました。また絶対に行きたいお店です。
【夜は居酒屋お昼は本格的な洋食がいただけるお店の白いオムライスが美味しすぎた!】カウンター席の目の前でシェフが次々と手際よくオムライスを作る姿がカッコ良くて圧巻。白いオムライスは、卵黄が白いオムライスで作られる。中に黄色の卵黄が1つ隠れているの。ナイフ入れると卵黄が流れだすという贅沢な本格オムライス。トッピングメニューも凄くて、スーパージャンボな「大海老フライ」や自家製の「炭火焼和牛ハンバーグ」や豚カツがありました。ソースはハッシュドビーフソースというこだわり。このソースがまた美味しかった。最近メディアやインスタを見てこのオムライスを求めに来るお客さんで大繁盛だそう。平日なのに満席!行くなら予約しなきゃ。それからヒーハーなブラマヨ小杉さんが来られた事でも話題♪*………………………………………………………………………オーダーしたもの●白いオムライス+大海老フライ (1760円+400円)●クラシックオムライス+炭火焼和牛ハンバーグ(1400円+800円)(サラダとスープ付き)【白いオムライス】めちゃくちゃ美味しかった!オムライスにはたっぷりのハッシュドビーフソース。とろとろオムライスに濃厚な卵黄とビーフソースのハーモニーがたまりませんでした。大海老はオーダーしてから揚げてくれる。大きくてびっくり。熱々サクサクで食べ応え満点。【クラシックオムライス】黄色いオムライス。ハンバーグトッピングして正解!ハンバーグも自家製で炭火で焼いてくれます。スパイシーで肉々しいハンバーグとぷるんぷるんのオムライス。とっても美味しかったです。このカスタマイズを2人でシェアして食べました♡大満足♪ごちそう様でした!
夜営業に行ってきました。食べたもの全部美味しかったです。オムライス絶品でした。何より店主の対応人柄がめっちゃ良かった。また行こう!ってなります。
桜と都洋食店名:桜と都場所:京都府京都市西京区予算:1000円~2000円京都府京都市西京区に「桜と都」さんが新店オープンしたので行ってきました。桜と都 さんは居酒屋なのに本格洋食ランチが食べられるお店。カウンターとお座敷がある店内では「オムライス・ハンバーグ・牛すじカレー・本日のランチ」などを食べていくことができます。今回は白いオムライスを食べてみました。白いオムライスというのはお米を飼料として育つ鶏の卵で黄身まで白い希少な卵を使用したオムライスです。それにスープとミニサラダが付いたセットになっていました。香りの良いチキンライスはほどよいケチャップの味付けで、玉ねぎと豚肉が具材となっています。本格洋食の味わいでトロトロ卵と一緒に食べるととても美味しいオムライスでした。場所は上桂で、上桂駅から徒歩9分のところ。オープン日(開業日)は2023年9月13日で、訪問日は2023年9月13日です。
お昼は洋食ランチ、夜は居酒屋。とろとろオムライスめちゃおいしい!夜は、本日のおすすめで洋風なおつまみがめっちゃよかった!
名前 |
桜と都 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
075-874-7683 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.4 |
周辺のオススメ

多くの芸能人もこられているこちら桜と都さんなかなか予約が取れないお店になっていていてお昼は洋食屋さん夜は居酒屋さん的に営業されています以前から予約していてようやく伺えました今回オーダーさせていただいたのは大海老がのった白いオムライス相方はハンバーグがのったオムライスさつまいものポタージュスープサラダデザート盛り合わせコーヒー◆大きなエビフライがドーンとのった白いオムライスパッカーンとしたら中からきみがとろーんふわふわの卵が最高すぎますエビは頭からしっぽまで全部いただけますし食べ応え十分でオムライスは飲めます(笑)美味しすぎて即完食してしまいました◆ハンバーグが乗ったオムライス濃厚なデミグラスソースでソースも綺麗にさらえて完食この後どこかでスイーツと思ってたんですけどこちらで盛り合わせがあったのでオーダーしちゃいましたコーヒーとあわせて大満足の桜と都さんでしたーーーーーーーーーー■店名桜と都■住所京都市西京区上桂森下町1-255■営業時間11:30-14:30(L.O)17:00-21:00(L.O)■定休日火曜■駐車場なし。