灯台へは立入禁止、海の教えを!
汐首岬灯台の特徴
海上保安部の立入禁止看板が印象的だった灯台です。
子どもの頃は、中に入って上まで登れた貴重な体験があります。
灯台への通路は現在立入禁止となっているので注意が必要です。
子どもの頃まだ有人だったので中に入って上迄登らせてくれました。
灯台への通路は立入禁止です。写真は国道から。
名前 |
汐首岬灯台 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
HP |
https://lighthouse-japan.com/hokkaido/shiokubimisaki/shiokubimisaki.html |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

実は上りする入り口に、海上保安部の「立入禁止」の看板が下がっていたのだ😱。先客のカメラ📷マンが降りてきて🚶、足元はしっかりしているので行けるよ。との事で遠慮がちに訪ねる😅。あちこち灯台を訪ねていて、いくらかでも近い位置でと、上がりした😅。戸井線のアーチ橋後方の、海岸段丘上にこの灯台がある👀。灯高が50mあり、搭高(地上からの高さ)は11mと高くはない。資料では初点灯が1893年(明治26年)11月とある☺️。2023.7。