小鳥専門、安心の診察。
ほたる小鳥病院の特徴
外観も内装も、素敵な古民家風で落ち着きます。
小鳥専門の病院は珍しく、特にセキセイインコに力を入れています。
女性の先生が丁寧に説明し、安心感を持たせてくれます。
数日前からセキセイインコの調子が悪くほたる小鳥病院さんが定休日だったためネットで鳥が見れる病院を検索し手当り次第電話しましたがどこも「もう、今は鳥は見てません」と言われどこも掛け合ってくれませんでした。そんな中専門外だけど見れるとの事で行った病院では専門では無いためやはり聴診器を当てるぐらいしか出来ず、原因が分からない状態でした。完全予約制と書いてましたがダメ元で次の日にほたる小鳥病院さんに朝電話をすると予約がいっぱいで待ってもらうことになるけど診察出来ますと言って頂き伺わせて頂きました。初めてお伺いしましたが院内院外ともに雰囲気がよく受付の方も丁寧に対応して頂きました。長時間待つとの事だったのでセキセイインコを預かって下さり診察まで見ていただけました。9時から行きましたが12時過ぎには見てもらうことが出来ました。行くなら予約が必須なのかなと思いましたが予約がないからといって見ないなんてことはないし緊急性が高かったら優先していただけることも電話で伝えて頂けました。診察では細かいところまで見て頂き病気が分かったらその病気について詳しく説明していただきました。さすが鳥専門だなと思いました。待合中も次から次へと予約の方が来られてたのでそれだけ信頼がある病院なんだと確信出来ました。これからも、お世話になることがあると思いますが初めて受診しただけで信頼を得られるような素敵な病院でした。
素敵な古民家風の建物で落ち着きます。小鳥専門で診てくださる病院としては岡山で最も良い病院ではないでしょうか?受付の方の対応が丁寧で初めてでも安心出来る問診票にかなり詳細に記入してから診察になるので診察室で改めて色々と説明しなくてもスムーズに進みますきめ細かい診察できちんと診てくださいます人気のため前もっての予約は必須。予約制、かつ平日でも常に待合室には数人待っていますただまぁ、当たり前ですが自由診療のため料金はかなりお高い毎回10分程度の診察で諭吉に手が届く勢いです(⚲□⚲)
去年からインコちゃんで月に1度通わせて頂いてます。噛み癖があり、首にマフラー、エリザベスカラーを替えて貰っています。毎月、卵を産む為、減量、体重を減らすのに餌を測ってあげてます。4月から卵は産まず、先生からは素晴らしい、と褒めて頂いて嬉しかったです。ほんとに良く相談にのって下さり有り難いです。良い先生です。
2年間、我が家のセキセイがお世話になりました。いつも丁寧に優しく鳥のことを第一に考えて診察して下さり、この先生に任せれば大丈夫だという絶対的な安心感がありました。いつ亡くなってもおかしくないという診断を受けてから2年間も生きることが出来たのは石原先生と看護師さんのお陰です。本当に感謝しています。
他の病院が午後4時からなのにここは3時からということで高速を飛ばして行きました。3時過ぎには着きましたが、完全予約制、今日は予約でいっぱいとのことで19時を過ぎての診察で、時間外診療代金がかかるとのことでした。それでも便と鳥インフルの検査をしてくださりました。結局待っている間に症状が治まってきたのでお伝えして帰りました。初診料を含め2羽で7000円以上。クレジット決済出来たのが幸いでした。急に症状が進むこともある鳥の病気…完全予約制で、緊急時の対応もしてもらえないことが不安で、他の病院を探しています。ただ、エキゾチックを診てもらえる病院でも鳥は診てもらえないことも多く…。幸いうちの鳥たちは一時的な体調不良だったようで元気に過ごしております。小鳥ではなく大きな鳥なのが幸いしたのかも知れません。建物も素敵で、受付の方も先生も感じの良い方でした。次は必ず電話予約してから行かせていただきます。
いつもうちの子がお世話になってます。丁寧な説明をしていただき安心して愛鳥を任せられます。これからもよろしくお願いします。
私としては、とても良い病院だと思いました。急な事で、電話をして診て頂けるかおうかがいしたところ、その日の内に予約を入れてくださいました。受付などをされている、看護師さんもとても好印象でしたし先生も、診察して頂く間ずっと、うちの子にちゃんと話しかけてくださり私への説明も、患部を見せてくださったり症例写真を見せてくださったりと、しっかりしてくださいました。また、インコさんの種類によって起きやすい病気や、性格なども把握されているようでしたのでこちらも、説明をしやすく感じました。実は、他の病院にかかった事もありますが(地元である近県の病院と、県内の他の病院です)先生に対して、不信感が生まれたり先生と合わない…など、個人的には色々ありましたので不安でしたがそういった事も、特にありませんでした。また、私が行った事のある病院の中ではかなり良心的な診察代(お薬代)だと思いました。今回は、4羽いる内の1羽だけの受診でしたが今後、健康診断などもうちの子みんな、こちらにお願いしようと思っています。
小鳥専門の病院は珍しいので、本当にありがたいです。インコが怪我をしてしまったのですが、適切な処置をしてくださり無事に元気になりました。いつ行っても清潔で、先生が小鳥の事を第一に考えて下さいます。コロナ禍では待合いの時間は車で待たせてもらえるので、安心して受診できました。
予約制。古民家を改装した感じのオシャレで落ち着いた内装です。駐車場完備で3台から4台は止められそうです。先生も優しく丁寧で、とても(・∀・)イイ!!また何か合ったらお世話に成ろうと思います。
名前 |
ほたる小鳥病院 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
086-236-7867 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.5 |
周辺のオススメ

外観も内装もとても綺麗で落ち着いています。女性の先生で、優しくお話してくださるので安心して我が家のインコちゃんを診てもらえました。かかりつけにさせていただきます。またお願いします!