成就山法華寺で未を感じる。
法華寺の特徴
下京区西新屋敷中之町にある日蓮宗の成就山法華寺です。
本堂には久遠実成本師釈迦牟尼仏が祀られています。
妙見めぐりでは、南南西の未の方角を司る菩薩を体感できます。
成就山法華寺日蓮宗御本尊:久遠実成本師釈迦牟尼仏洛陽十二支妙見めぐり:未(南南西)未の方の妙見さん令和2年3月25日参拝。
洛陽十二支妙見大菩薩のうち、未(南南西)の方角を司る。通称、未の方の妙見さん。
名前 |
法華寺 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
075-361-0783 |
住所 |
|
評価 |
3.5 |
周辺のオススメ

下京区西新屋敷中之町にあるお寺が日蓮宗の成就山法華寺になります。本堂前のアジサイが綺麗だったですね。法華寺は、東寺内に建立された塔頭の法華堂が前身と伝わる。1963年の新幹線建設に伴い東寺北門から現在地に移転した。境内にある妙見堂は、洛陽十二支妙見めぐりのひとつ「未」の方となっている。