三沢の名物、絶品アジフライ!
久庵の特徴
三沢の名物であるほっきや新鮮な地魚を楽しめる料理屋です。
究極のアジフライは中心部がほんのりレアで絶品です。
海鮮丼や寿司を予約してでも味わいたい人気のランチ店です。
三沢の名物となっているほっき。前日までの予約が必要なお店が多いなか、この店はほっきについては予約不要で頼める稀有な場所。ほっき丼のひつまぶし風は炙ったほっきと生のほっきが半々、そこに最後はほっき出汁を入れてお茶漬けにして食べる感じ。肉厚で歯応えあって美味しかった。お店自体が人気店なので結局は予約が必要かも。
三沢の良い店 美味しい店 久庵半年ぶりに再来訪大将しっかり覚えてくれていて嬉しいアジフライが絶品 刺身でも食べれる地取のアジを揚げる温度を大将が真剣勝負で見極めて中心部はほんのりレアで衣は細かく薄くカリッとアツアツで供してくれるスダチ塩も ソースもどちらも美味しい何にでも合うが 日本酒とご飯がベストに合って至福でしたしっかり飲み倒したつもりであったが翌朝には次はいつ来れるかなと やや酒香の残る頭で思いを巡らすほど楽しい酒でありました。
【青森県三沢市・青森割烹 久庵】2024.10.12この日は三沢市に宿泊。さあ、飲みに繰り出すぞ〜向かったのは、久庵(きゅうあん)さん。事前に電話し、席が空いているか確認。行ったら、カウンター1席しか空いてませんでした。今回はおひとりさまだったことがプラスに働きました(^^;;注文したのは3品。1.セロリ明太子(400円)オススメメニューの欄にあり、どんなものか想像できなかったので注文。セロリをマヨネーズと明太子で和えたものでした。この組み合わせは初体験。美味しい新発見でした!2.究極のアジフライ!(ハーフサイズ)お一人様だとハーフサイズにできるとのこと。外はサクサク、中は半生。まさに究極の出来映え!塩or生姜醤油でいただきます。3.三沢空自空上げアレンジ(800円)三沢市では、航空自衛隊三沢基地と連携し、三沢基地空自空上げをご当地グルメとし、各店でアレンジ空上げを提供しています。こちらでは、幽庵に漬け込んだ鶏肉を揚げ、その上にとろろ餡をかけています。やさしい味付けの餡で美味しかったです!お酒は久庵の白ワイン(壱・お店の魚料理に合うワイン)とデュワーズのハイボールをいただきました。(三沢市には日本酒の酒蔵が無いようなので地酒は今回パス)なお、定食類は昼、夜ともに提供しているのでお食事としての利用もできますd(^_^o)
『青森割亭 久庵』さん2024年7月12日(金)18時訪問。6月中に予約をしての訪問になります。ルートイン三沢の隣にあり徒歩でいきました。生中、刺身の盛り合わせなどを注文。(写真の刺身の盛り合わせはなんと1800円と激安。)特に絶品だったのは、①アジフライ写真の通り鯵は半生状態でとても美味しい。(半生のアジフライは初めて食べました)②ホタテフライこちらも半生状態でとても美味しい。③生雲丹は当然甘くてとても美味しい。(ミョウバンなし)④雲丹の天ぷらも美味しい。新鮮で全て美味しく頂きました。また、価格が関東と比較すると激安です。ご馳走様でした。
寿司12貫で1800円、且つ新鮮ですごく美味しかった。鯖大将が陽気に声をかけてくれ、サービスも良い。また伺います!
青森の魚を美味しくいただける料理屋さん。豊盃など青森の地酒も豊富。大将は、若くて元気で好感がもてる。料金も納得の良い店です。
【2023.2ランチ】ランチに伺いました。半生アジフライ定食、外はサクッと中はふわふわでアジも新鮮で評判通りとても美味しかったです。お味噌汁もとても美味しかったです。ランチでも夜でも、予約はした方がいいです。開店直後ながら何組も「予約でいっぱいで…」と断られていました。今度は予約して夜にも行きたいです!【2023.8 夜】夜に予約して行きました。夜も予約でいっぱい。オススメは「大将のおまかせ刺し盛」¥1800です。半生アジフライ、今回も頼みました。本当に幸せな気持ちになれますよ。大将が気さくにオススメのものをお話ししてくれたりとても楽しい美味しい最高のひとときでした。
ランチも予約した方が良い人気店!ランチで海鮮丼大盛りを注文。超絶品ですな😍😍一度に新鮮なマグロ、サーモン、鯖等色々食べれて、醤油はもちろん、ごはんにのるごまと相性良し!味噌汁、マカロニサラダ等も付いて、3000円位かと思ったら1900円!安いと感じました。
ランチで海鮮丼(1
名前 |
久庵 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0176-53-2310 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.6 |
周辺のオススメ

ひつまぶしと鯵フライ頂きました。ゴールデンウィークというのもあり予約して行きました。入っているネタの説明もして頂き、とても新鮮なネタで最後まで美味しく頂きました。