大切な家族、夢を実現した場所。
岡山県動物愛護センターの特徴
家族に迎えた保護猫とともに幸せな時間を過ごせる場所です。
ワンコ用の遊具が揃った広いドッグランが無料で利用できます。
動物とのふれあい体験ができる一般公開イベントも実施しています。
保護猫を ここで3年半前に 我が家の 家族にしてもらいました 譲り受けの書類を 書く時の 担当の方の 嬉しそうな 顔が 忘れられません こゆきと 名前をつけ 一番大切な 家族になりました、愛護センターの 方 有り難うございます。
大安寺に中型犬がうろついているのを連絡したところ、「管轄外なので」と断られました。岡山市の保健所に連絡しても相手にしてもらえなかったから、すがる思いで愛護センターに連絡したのに…。管轄外と言ってもそんなに遠いわけでもないのに…。結局、野良犬はずっとうろついていて、最近また一匹増えています。
ドッグランを利用させてもらいました。無料で利用でき、小型犬専用のスペースもあり、はじめてでも安心して利用できました。鑑札と予防接種のタグが必要です。周りが自然に囲まれたのどかなところで人もリフレッシュ出来ます。
ここで大切な家族と出会いました。ありがとうございました。もらった時からおとなしくて可愛くておりこうさんでした。他のワンコとも仲良くできるフレンドリーな性格が自慢です。散歩中も、いつも「大人しいね〜」って言われます。保護当時のセンタースタッフさん達の対応のお陰かなと思っています。他の家庭に貰われて行った兄弟たち、どうしてるかな〜
広いし、ワンコ用の遊具があったり設備が整っていますが、大型犬~小型犬まで一緒にいるので気をつかいました。(小型犬優先エリア有ります)
迷子の犬猫を譲渡してます。殺処分される前に誰か引き取ってあげてほしい。
譲渡して、賢い優貴🐶となりました。連れて帰って良かったです。他の保護🐶を、助けてね!
一般公開で動物達と触れ合う事ができました。皆さんワンちゃんネコちゃん達と一緒に来ており、凄く楽しそうでした🎵うちはまだ飼ってはないのですがみんな可愛すぎてほしくなります⤴️また機会があれば家族で行きたいです‼️
ペットのしつけ教室に参加。初めの講義も面白くタメになるお話し。実技も「なるほど~!」わんこと遊びながら楽しんでできた。3回しかないのが残念なくらい。スタッフさんが毎回写真も撮ってくれプレゼントしてくれた☆
名前 |
岡山県動物愛護センター |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
086-724-9512 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

お盆には、お世話になったミニチュアダックスフンドの夢を視ました!とても安らかなペットたちとの思い出です!